Styling log

2006年7月26日(水) PePe→Nakoolコース

「美容室PePe」さんとナクールをセットで。
というお客さんも多い。何人か思い浮かびます。
待ち時間にナクールでぶっしょくしつつ、時間が来たら「美容室PePe」さんでカット。
終わってから再来店(笑)というパターン。
それがKato君だ。
a0037979_2028452[1].jpga0037979_20313229[1].jpg
アシメトリーカットですっきり。
ポロシャツは前立てが深く、リングドットボタン仕様で、マルチストライプをセレクト。(University of Oxford Collection)
これから中目黒まで飲みに。。。とサンダルも履き替え、着替えはすべてナクールにおいて夜の街に消えてゆくKato君。
これが、サンダルです。
a0037979_20365374[1].jpg
かなり「くろーと」ウケしてますよ。このサンダル。
そう、この美容室「PePe」さん、スタッフのかたが全員女性らしいです。
う~ん、そのあたりもナクーリスト達にはポイント高いのかな。。。
感じいいかたばかりみたいですよ。

もっと読む

Go more

Topics

新丸子の写真館「写真道場」さんとのコラボレーション企画、CRS活動としての洋服ポスト・・・etc

  • nakool style in 写真道場 2024
  • nakool style in 写真道場 2023
  • nakool style in 写真道場 2022
  • nakool style in 写真道場 2021
  • nakool style in 写真道場 2020
  • nakool style in 写真道場 2019
  • nakool style in 写真道場 2018
  • nakool style in 写真道場 2017
  • nakool style in 写真道場 2016
  • nakool style in 写真道場 2015
  • 洋服ポスト武蔵小杉 by nakool

VOICE of nakoolistお客様の声

nakoolさんにはいつも刺激と緊張感をもらっています。その上で向上心と信頼を感じるのが他の店と違うところです。あと「魅せ方」の提供という部分は音楽と共通する部分が多々あります。
神奈川県 40代、作曲家・ミュージシャン、T様