元勤めていたアパレルメーカー、Kingのかたがたに
呼び出される。
「お祝い」だそうです。ありがとうございます(涙)
つうか、なんで前祝いなんだろうか?(笑)
ただたんに飲みたいだけ?と思わせる日程。
いや、オープンしたら「オリ」は忙しいから。
という配慮からか?
もちろん両方だろうと思っております。はい。
五反田の「隠れ家JEANS」というひっそりとした地下1F
![a0037979_1851516[1].jpg](https://www.nakool.com/img/img11398_file.jpg)
ほんとに秘密な集まりな感じがしていいね。写真までぶれてしまいました。
到着すると、すでにA氏、N氏、それに仕切や幹事のHさんが。。。
それにオーラたっぷり、やんちゃな先輩O氏。
製造ですっかり活き活きなM氏。
いつも思うけど、僕はA氏やN氏に会うときは少し緊張する。
当時のへなちょこな自分が思い出される。
ビールで乾杯し、少しづつ話を聞いていくうちに、
そして、かるくダメだしされるうちに、再確認する。
この定例会の乗車券を持っている人でよかった。と。
基本的にはフリーで乗ることができるこの会。
だけど、そこには暗黙の緊張が必ずつきまとう。
この大先輩達はいつも走り続けている。
オリハシも一生懸命走っている。
退社して8年になる。
それでもこの切符を届けて頂けるのは至極の喜びだ。
「おまえはがんばっている、よくやっている」と承認して貰ってる気がする。
オリハシはこのかたがたと酒を酌み交わし、彼らのストーリーに引き込まれる。
また、自分の物語を語ることができる。
なんて幸せなんだろうか。
今回も大いなるパワーを注入してもらった。
名作「塩キャベツ」とともに。。。
![a0037979_1985792[1].jpg](https://www.nakool.com/img/img11399_file.jpg)
皆さん、ありがとうございました。
オープン、絶対来てください。
皆さんに育てて頂いたわたくし、オリハシ渾身のショップです。











