Styling log

2007年4月1日(日) だまされた。

桜も満開。
今日は花見日よりでした。
オリハシの場合はもっぱら歩きながらの夜桜。
明日あたりアップします。
この時期に「就活だね。」と思われるスーツ姿に昼間、電車内等で出くわす。もちろんお客さんの中にも何人かいるけど、スーツ姿でナクールに入ってきて全然気が付かなかった人もいる。
つまり、お客さんは普通に
「こんちわっ」って入ってくるのに
オリハシのほうが、
「いらっしゃいませ」ってどこかよそよそしい声色になってしまってたわけだ。もちろん彼だと気が付かなかったから。。。
本当に申し訳ない。
ふだんだったら「ああっ!どうもどうも~!」みたいなかなり砕けた調子なのに。(笑)
スーツもさることながら「メガネ」と「黒髪」ってのがね。
印象がぜんぜん違うんだもの。
そう考えるとやっぱり服の力ってすごいな。
さすがに4年以上、当店でファッションを学んだだけあります。
完全に騙されました。Iハシくんのリクルート姿には。
そう、今日は騙される可能性がある日でした。
いや、本人にはそのつもりはないのかもしれませんがね。
着こなしとしては「えっ?社会人2年目くらいですか?」という感じ(笑)ほんとに。
Isogaki君も一度、就活スーツ姿で羽織ったスプリングコートをゲットしにカジュアルスタイルで再来店。
IsozakiSCCaot.jpg
彼はタイト目なネイビースーツだったので、この綿素材コートをジャケットの上から羽織ってもサマになっていました。
SKY=CONQUEROR
あっ、Isozaki君の場合は就活スタイルでも
「あ~あ!どうも!どうも~!はぁぁ、就活?」で迎えることができた。
ちょっと安心。ま、言ってもそんなにガラっとイメージ違う人って珍しいよね。
Isozakiくん、いつもありがとう!このコートはかなり長いシーズン活躍すると思うよ。オン&オフにガンガン着ちゃってください。

もっと読む

Go more

Topics

新丸子の写真館「写真道場」さんとのコラボレーション企画、CRS活動としての洋服ポスト・・・etc

  • nakool style in 写真道場 2024
  • nakool style in 写真道場 2023
  • nakool style in 写真道場 2022
  • nakool style in 写真道場 2021
  • nakool style in 写真道場 2020
  • nakool style in 写真道場 2019
  • nakool style in 写真道場 2018
  • nakool style in 写真道場 2017
  • nakool style in 写真道場 2016
  • nakool style in 写真道場 2015
  • 洋服ポスト武蔵小杉 by nakool

VOICE of nakoolistお客様の声

職業柄スタイリストさん達と話すことも多いのですが、彼らは大きなファッショントレンド的な話に終始するのに対し、オリハシさんは一人一人に対して、とても実践的で実際的。現場的なスタイリング感覚が気に入っています。
東京都、40代、文筆家・ライター、Y様