Styling log

2007年5月8日(火) 赤を選ぶときは。

赤いTシャツって今まで着た記憶がない。
いや、嘘だ。
TassBootsTee1.jpgナクールをやってから一度、空(ku)の赤いTシャツを着た。
が、しかしそのTシャツはピンで、つまり一枚で着たことはわずかに数回だけで、いつの間にか、というか意識的に、インナーの首もとチラ見せ赤Teeになってしまったことを記憶している。
嫌いではないが、あまり好まないカラーのTシャツなのかもしれない。
そんなオリハシが赤いTシャツを仕入れるときはどうするか?
彼ならこの赤Teeを着るだろうか?という想像力だけが頼りなのだ。彼は自他共に認める赤好き、そして似合う男だ。
「ん?この赤Tee、Wataru氏なら着るだろうか?」ということばかり考える。その「いい感じ」の赤Teeに巡り会うのはだいたい3年に一回くらいの割合なのだ。だから彼には3シーズンすり切れるまで着ていただくことになる。(笑)昨年から「そろそろ赤Teeがさ。。。」って言われていたのだ。WataruNana.jpg
そんなWataru氏が愛娘Nanaちゃんを連れてやってきた。
今年はやっぱり、かっこいい赤Teeに巡り会ったよ!
ブーツ・モティーフってのがまずいい。よくレディースだとパンプスモティーフのかわいいTシャツなんてのも見受けられるが、それのメンズ版と考えていただけると嬉しい。
さらに「対比」ということでもTシャツ=夏、ブーツ=冬という対比構成も、いい。(ブーツは近年シーズンが長いけどね。ま、それを言ったらTシャツも同じだから)
フォトプリントにつま先のダメージ部分には泊プリントが施されています。TASSお得意のクタクタUSA-Uネックボディです。(これ、もちろんシロベースもあります。)
OxCheckEriPol.jpgこの赤Teeは即決定で、もう一枚は前立て深めのきれいめポロです。(University of Oxford Collection)
パンツはGENETIC MANIPULATIONのカーゴパンツです。
Wataru氏、いつもありがとうございます!
来年も赤Tee、欲しいですか?

もっと読む

Go more

Topics

新丸子の写真館「写真道場」さんとのコラボレーション企画、CRS活動としての洋服ポスト・・・etc

  • nakool style in 写真道場 2024
  • nakool style in 写真道場 2023
  • nakool style in 写真道場 2022
  • nakool style in 写真道場 2021
  • nakool style in 写真道場 2020
  • nakool style in 写真道場 2019
  • nakool style in 写真道場 2018
  • nakool style in 写真道場 2017
  • nakool style in 写真道場 2016
  • nakool style in 写真道場 2015
  • 洋服ポスト武蔵小杉 by nakool

VOICE of nakoolistお客様の声

折橋さんには公私共にお世話になっております。訪問時、仕事しているふりをして、いつも店内を物色しています(笑)。 最近のヒットはアタックの白タンク。着心地最高、形もマッチョすぎず丁度いい。着ると気持ちが引き締まる。これは2枚買いだったな…。皆さん、いいインナーを着ましょう!
東京都江東区、30代、会計事務所勤務、N様