Styling log

2007年6月11日(月) 顔つき

最近、顔つきが違ってきた。
お客さんと対峙しているとふとそんな印象を受けることがある。
たくましくというか、骨太感というか、
そーいう雰囲気は顔つきに表れる。とオリハシは思う。
NakaharaFP.jpg
彼は某県立高校の女バレのコーチをこの4月から託されている。
うむ、そりゃ~神経使うよ。
年頃な女子の世界だぜ。
考えただけでも背筋が凍る。
一時は、相当に悩んだようで。。。
この日は、どこか「吹っ切った感」と同時に、若干のたくましさも感じられた。2ヶ月でこうも顔つきが変わってくるのも若さという吸収力の賜か。
いや、ただ単に「レッチリ@東京ドーム」でスパークし、充電させただけかもしれないが。。。(笑)
それでも、とにかく「良い方向」に変化が現れるのはオリハシとしても嬉しいし、逆にエネルギーを貰うことも多い。
FREDPERRYのサイズ感もばっちりだし似合ってるよ。
FP4b.jpgTasslayerT1.jpg
前々から狙っていたBY TASSのレイヤードTeeもセレクト。
(¥6800-[¥7140-税込])
凹んでるときも、気力が充実してるときも、
このナクールの空間で何かをつかみ、あるいは放電し、肩にしょったものをちょっと軽くして次に挑んでいって欲しい。
服にはそーいった力があるのだ。
Nakaharaくん、いつもありがとう!
また、昼下がりの時間帯に逃れにきてください。

もっと読む

Go more

Topics

新丸子の写真館「写真道場」さんとのコラボレーション企画、CRS活動としての洋服ポスト・・・etc

  • nakool style in 写真道場 2024
  • nakool style in 写真道場 2023
  • nakool style in 写真道場 2022
  • nakool style in 写真道場 2021
  • nakool style in 写真道場 2020
  • nakool style in 写真道場 2019
  • nakool style in 写真道場 2018
  • nakool style in 写真道場 2017
  • nakool style in 写真道場 2016
  • nakool style in 写真道場 2015
  • 洋服ポスト武蔵小杉 by nakool

VOICE of nakoolistお客様の声

職業柄スタイリストさん達と話すことも多いのですが、彼らは大きなファッショントレンド的な話に終始するのに対し、オリハシさんは一人一人に対して、とても実践的で実際的。現場的なスタイリング感覚が気に入っています。
東京都、40代、文筆家・ライター、Y様