Styling log

2007年7月22日(日) 同じところにたどり着く

Iida3兄弟の上2人が揃って来店して頂きました。
しかも、色違いで(笑)
二人が選んだのはこちら→UNIVERSITY OF OXFORD COLLECTION
ShoRyoOxFLayerd.jpgIRyoOxFLayered.jpg
二人とも十代から通ってもらっている長きに渡ったナクーリスト。
長きに渡り買い物のサポートをしていてわかることが、ある。見受けられる特徴とでも言おうか。。。
一瞬の見た目は左、兄のShou君のほうが左脳系に見えるが、わりとノリ一発、右脳系で服をセレクトする傾向があるのだ。
おそらく、帰ってから「さて、どうやって合わすかな?」と考えるタイプ。
右、弟のRyo君の方が少しwildで右脳系に見えるがしかし。。。昔から、「これとこれがコーディネート出来るか?どうか?」ということを何通りか考えてから決める傾向が強い。わりと計算し、理論を大事にするタイプなのだ。
同じモノを選ぶにもそこにたどり着く方法が兄弟で違うのだ。
でも、「服に置いて」同じところにたどり着くことが可能である。というのは羨ましい。
オリハシ兄弟の場合、その体型からして絶対に無理である。
というか、仮に同じ体型だとしても、弟Hideaki君のほうが、「お前がそれなら、オレは違うほう。」というセレクトをするはずなのだな。
だから、我らオリハシ兄弟が同じところにたどり着くには服ではなく、別の何かでなければならないのだ。
なんだろうか?
同じところが「ビールの摂取量」でないことを祈る。

もっと読む

Go more

Topics

新丸子の写真館「写真道場」さんとのコラボレーション企画、CRS活動としての洋服ポスト・・・etc

  • nakool style in 写真道場 2024
  • nakool style in 写真道場 2023
  • nakool style in 写真道場 2022
  • nakool style in 写真道場 2021
  • nakool style in 写真道場 2020
  • nakool style in 写真道場 2019
  • nakool style in 写真道場 2018
  • nakool style in 写真道場 2017
  • nakool style in 写真道場 2016
  • nakool style in 写真道場 2015
  • 洋服ポスト武蔵小杉 by nakool

VOICE of nakoolistお客様の声

昨年(2012年)、冬に購入したカシミヤウールフーデットコート(A.F HOMME)なんですが、実は一年次の終了講演舞台で衣装としても着用して大好評だったんです。死に神役の衣装として!
川崎市中原区、20代、専門学生俳優科、S様