Styling log

2007年10月1日(月) albe(アルベ)のベルトいろいろ

ここ10日間、立て続けにベルトが売れている。
ちょっと今までよりも値頃感があって、オールハンドメイドの国内生産ってところもいいのですね。
価値観ある見栄えです。
ToriikunalbeBelt.jpg
Torii君のベルトはイタリアンレザーをウォッシュアウトしたものを使用しています。これはオレンジもあります。→参照記事
シンプルながら確かな存在感があるバックルです。
参照記事(9月22日)に掲載されている編み込みベルトも人気。共にクロは完売っす。両方とも¥10290-税込なり。
DaikialbeBelt.jpg
Daiki君が選んだのは、レザーダメージに個性的なバックルもののタイプ。こちらもクロとダークブラウンの2色ですが、クロは完売です。
上のTorii君もDaiki君もたまたまTRUE RELIGIONのデニムで合わせてますが、L7 REALHIPのパンツやアウターに合わせるといい感じですよ。
二人とも購入した日にたまたまTRUE RELIGIONを穿いてきただけです。Daiki君のほうは、なんと¥9345-税込。1万円を切ってきました。(笑)
そして、もう一点が圧巻のパッチワークベルトです。(笑)
albePatchworkBelt1.jpgalbePatchworkBelt2.jpg
これ、いかにもクラフトマンシップ溢れる一本。
作るのたいへんだろうなぁ。。。フロント部分はわりとシンプルに見えるのがポイントです。
こちらも¥10290-税込。
紹介したベルトはすべてサイズはM(83cm),L(95cm)の2サイズ。
今まで、90cmオーバーの人には厳しかったお洒落ベルトですが、この機にalbeのベルトに果敢に挑んで欲しいところです。

もっと読む

Go more

Topics

新丸子の写真館「写真道場」さんとのコラボレーション企画、CRS活動としての洋服ポスト・・・etc

  • nakool style in 写真道場 2024
  • nakool style in 写真道場 2023
  • nakool style in 写真道場 2022
  • nakool style in 写真道場 2021
  • nakool style in 写真道場 2020
  • nakool style in 写真道場 2019
  • nakool style in 写真道場 2018
  • nakool style in 写真道場 2017
  • nakool style in 写真道場 2016
  • nakool style in 写真道場 2015
  • 洋服ポスト武蔵小杉 by nakool

VOICE of nakoolistお客様の声

職業柄スタイリストさん達と話すことも多いのですが、彼らは大きなファッショントレンド的な話に終始するのに対し、オリハシさんは一人一人に対して、とても実践的で実際的。現場的なスタイリング感覚が気に入っています。
東京都、40代、文筆家・ライター、Y様