Styling log

2007年10月21日(日) 父でもDUVETICA

OosugaKunDuve2.jpg結婚して子供が生まれれば、そりゃ、お父さんのファッション費はどう考えたって切りつめられるわけで。。。悲しいかな、それは現実である。
しかしながら独身時代、ファッションに蕩尽してきた体質はなかなか抜けるわけでは、ない。その欲望に着火できるかどうか?がオリハシの仕事でもある。
今年は一発大物狙いってことで、パパ、Oosuga君はDUVETICAのDIONISIO(ディオニシオ)を奥さんに確認しながらの試着の末、ゲット。
「買っていいかな?」
「いいんじゃない?!」
(そのかわり私の言うことに忠実になりなさいね。)という圧力が。。。(笑)
素敵な奥様です。
OosugaKunDuve1.jpgOosugakunJudokun.jpg
右はJudo君に報告するOosugaパパ。
ちょうど今日、Vega(ベガ)の999番色、neroが入荷しました。クロですね。シャイニーナイロンにスポットがあたると何とも言えない奥行きのある雰囲気になります。
DuveticaBlack.jpg
Vegaはラクーン・ファーをたっぷりと使用したゴージャスさが魅力的ですね。ホントに量が違います、量が。
46サイズが2枚入荷しました。
¥89000-[¥93450-税込]
お待ちのかた、是非見に来てくださいね。

もっと読む

Go more

Topics

新丸子の写真館「写真道場」さんとのコラボレーション企画、CRS活動としての洋服ポスト・・・etc

  • nakool style in 写真道場 2024
  • nakool style in 写真道場 2023
  • nakool style in 写真道場 2022
  • nakool style in 写真道場 2021
  • nakool style in 写真道場 2020
  • nakool style in 写真道場 2019
  • nakool style in 写真道場 2018
  • nakool style in 写真道場 2017
  • nakool style in 写真道場 2016
  • nakool style in 写真道場 2015
  • 洋服ポスト武蔵小杉 by nakool

VOICE of nakoolistお客様の声

いつもブログ&オンラインショップの更新しているのを拝見させてもらってます。編集というか見せ方のようなものがとても心地よく、僕はnakoolに足を運んだ事がないわけではありませんが、年数回の上陸わけで...そんな地方在住の僕から見てもnakoolの息づかいが伝わってきます。ブログ更新がメインではなく服飾の販売がメインであるのだけど、ブログが良い意味で洗練されすぎず、一つ一つの品々を Hand to hand.(で送り届ける)の思いのイメージがあります。
北海道釧路市、40代、公務員、O様