Styling log

2007年10月29日(月) 根底に流れるもの。

上から下までバッチリ揃えて来てもらいました。
IsozakkunBootsin.jpgほとんどが単品で一つ一つ揃えて貰ったのに、全体としてバランスが取れているのは提案してる側としてはやはり嬉しいのだ。(いや、バランスが取れているというのは、オリハシが考えてる範囲だけのことだ。というのはもちろん自覚しているつもりだが。。。)
お店として、そのシーズンのたびに打ち出すアイテム、あるいはテイスト、着方みたいなものがある。しかしながらシーズンを通して、あるいはシーズンをまたいでも全体としてバランスする。というのはとっても重要なことだと思っている。
それは根底に流れるもの。それこそがそのお店らしさの根幹だと思う。
がしかし、それが何か?はオリハシ自身にもよく分からない。
少なくとも今夜のIsozaki君のスタイルはナクールっぽい。というかオリハシっぽいと思う。
それが言いたいが為につらつらと長く書いてしまった。すまない。
IsozakkunOxTieSH.jpg
ブーツはTHREE GENERATIONS(3GS-88007)
デニムはスキニータイプのLEVIS606プレミアムライン
ベルトはGROSBEC。
さらに、インナーのストライプシャツとネクタイはUNIVERSITY OF OXFORD COLLECTIONのセット企画。→こちらで紹介してます。
そしてシングルトレンチコートはSky-Conquerorです。
最後に2WAYのショルダーバッグはCharli Leatherで。。。
いつの間にこんなに揃ったんですかね?
いや、それはIsozaki君の科白かもしれない。。。
いつもありがとうございます!

もっと読む

Go more

Topics

新丸子の写真館「写真道場」さんとのコラボレーション企画、CRS活動としての洋服ポスト・・・etc

  • nakool style in 写真道場 2024
  • nakool style in 写真道場 2023
  • nakool style in 写真道場 2022
  • nakool style in 写真道場 2021
  • nakool style in 写真道場 2020
  • nakool style in 写真道場 2019
  • nakool style in 写真道場 2018
  • nakool style in 写真道場 2017
  • nakool style in 写真道場 2016
  • nakool style in 写真道場 2015
  • 洋服ポスト武蔵小杉 by nakool

VOICE of nakoolistお客様の声

職業柄スタイリストさん達と話すことも多いのですが、彼らは大きなファッショントレンド的な話に終始するのに対し、オリハシさんは一人一人に対して、とても実践的で実際的。現場的なスタイリング感覚が気に入っています。
東京都、40代、文筆家・ライター、Y様