Styling log

2008年1月19日(土) ビールへようこそ。

「顔はちょっと。。。」
IsozakikunGMCargoPA.jpg
どうやら知人がよく見てるそうで。。。うっかり恥ずかしくなってしまったんです。うん、では名前もイニシャルでI君。
先回のボトムスはLEVISのスキニータイプ。プレミアム606をセレクト。
今回もブーツイン対応のパンツを選んで頂きました。
GENETIC MANIPULATIONのタイトフィットストレートのカーゴパンツ。クロのエアブラシでむら染めしてあるので、黒系のトップスと良く馴染みます。ミリタリーテイストを限りなくドレッシーな雰囲気に仕上げているのが特徴。膝の切り替え、ダイヤカットボタンの仕様等、細部も見逃せません。
本人も相当に気に入ったようです。
このブーツはレザー部分もライトだし、折り返しレイヤードになってるので、春まで引っ張って穿けるのでガンガン穿いて欲しいですね。
インナーのチェックシャツはこちらです。
RBrownCheckNvy.jpg
アウターとインナーのカットソーの間に、チェックシャツを挟み込んで着こなすのは王道。無地系が多いアウター系に絡めて「チラッ」とチェックが見える感じがリズムを生み出します。
I君の着こなしのように、ボタンは留めず、着こなすのがいいと思います。(一つ掛け、二つ掛けまでならOK)チェックが前面に見えすぎるのはちょっと野暮ったい印象になってしまうよ。チェックはきっちりよりも、ラフさが重要です。きっちり感は他の部分で出した方が対比が効きます。
I君が購入したカラーは完売ですが、写真のネイビーベースはMサイズがまだあります。こちらも使いやすいカラーです。
ここのところ、すっかりビール党になったというI君。
ふふふっ、仲間が増えるのは嬉しいものです。
いいよね、ビール。
誰がこんなにおいしいもの考えたんだろうって思うよ。
うん、でも今夜はやめておこう。。。
最近、填ってるのがですね。
安価な白ワインをペリエで割ったやつ。(これが侮れません!)
それと、焼酎のお湯割り。(笑)
おうちご飯が洋のときは前者、和のときは後者。
家では渋めなのです。

もっと読む

Go more

Topics

新丸子の写真館「写真道場」さんとのコラボレーション企画、CRS活動としての洋服ポスト・・・etc

  • nakool style in 写真道場 2024
  • nakool style in 写真道場 2023
  • nakool style in 写真道場 2022
  • nakool style in 写真道場 2021
  • nakool style in 写真道場 2020
  • nakool style in 写真道場 2019
  • nakool style in 写真道場 2018
  • nakool style in 写真道場 2017
  • nakool style in 写真道場 2016
  • nakool style in 写真道場 2015
  • 洋服ポスト武蔵小杉 by nakool

VOICE of nakoolistお客様の声

職業柄スタイリストさん達と話すことも多いのですが、彼らは大きなファッショントレンド的な話に終始するのに対し、オリハシさんは一人一人に対して、とても実践的で実際的。現場的なスタイリング感覚が気に入っています。
東京都、40代、文筆家・ライター、Y様