Styling log

2008年4月8日(火) カレーをめぐる考察

昨日の夜はカレーライス。
結構好物なり。何て言ったっけ「横浜~なんちゃら~」っていうルーではなくフレーク状になったヤツが売ってるんです。(少し割高ですが。。。)独身の頃からオリハシはそれを愛用しています。
オリハシの奥さんはカレーライスをフォークのみで食べます。
ええ、わたしはスプーンを使いますが。(笑)
それはもう器用にフォークのみで食べきります。(すごい技だと感心します。)
食べ方にもいろいろこだわりがあるんです。
「あっ、ご飯だけ残っちゃったよ。」と奥さんはオリハシの皿を見て言いますが、それは違うのであります。
オリハシは最後の二口くらいはご飯だけを残す感じで、皿まわりに付いたカレ-をなで回しながら2回に分けてフィニッシュに持っていくわけです。
「食後感さ、口の中にカレーが残らない感じがいいんだよね。」
「つまり、口の中のカレー残と一緒に食べるっていうか。。。」
と言うと奥さんは感心したように腕を組みました。
「な、なるほどぉ~」と。
どーですか?カレー。。。
皆さんはどーやって食べますか?
フォークですか?スプーンですか?(笑)
オリハシはチキンカレーが大好きであります。
自分から向かって、ご飯は左、カレーが右ポジションです。
ものごとは考えれば考えるほど、自分なりのスタンスというものは出来上がるものです。ま、それをフェチというのかもしれませんが。(笑)
こだわったらまたそこから一度離れて。。。また別の細部に入っていく。
そうやって繰り返して行きたいです。
え?
何のことかって?
さて本題。
今日はパンツのディテールです。
SekinekunL7PA1.jpgSekinekunL7PA2.jpg
Sekine君には入荷したばかりのL7 REAL HIPのパンツを選んでいただきました。トルファン綿のトップ糸を使用した綿ストレッチ素材のタイトストレートパンツ。(Sekine君、いつもありがとう!)
「パッと見」シンプルに見えますがなかなか考えられています。
サイドラインをやや後ろにズラシ、スラッシュポケットからアジャストベルトを出した仕様が特徴的で、フロントにはZIPコインポケットが付いています。またカーブライン裾のZIPを開けると、マチ付きのショートブーツカットにもなります。ハンマーループや尻当てなどのディテールに、上品なツイルを使用することでドレスワークな印象に仕上がったパンツです。
Sekine君は20代前半中の前半ですが、もちろんオリハシ世代にも、是非とも穿いて欲しいですね。
膝下の調整デザインでふくらはぎまわりにフィットさせてて裾を調整するという手法はなかなかいい感じです。今回のジップだったり、シャーリングだったり、スナップボタンだったり。
穿く人によっても雰囲気がまた違ってきます。
よし、オリハシもフォークでカレーに挑戦してみようかな。
カレーの世界観が変わるかもしれない。
いや、楽しみかたの幅が広がるかな。
ちなみに今日はカレーうどんです。
やっぱり箸がいいな。
出来ればすべらない割り箸で。(笑)やれやれ。

もっと読む

Go more

Topics

新丸子の写真館「写真道場」さんとのコラボレーション企画、CRS活動としての洋服ポスト・・・etc

  • nakool style in 写真道場 2024
  • nakool style in 写真道場 2023
  • nakool style in 写真道場 2022
  • nakool style in 写真道場 2021
  • nakool style in 写真道場 2020
  • nakool style in 写真道場 2019
  • nakool style in 写真道場 2018
  • nakool style in 写真道場 2017
  • nakool style in 写真道場 2016
  • nakool style in 写真道場 2015
  • 洋服ポスト武蔵小杉 by nakool

VOICE of nakoolistお客様の声

ナクールとの出会いは常連客であるカレへのプレゼントを選びに行ったのがきっかけです。今ではそのカレから洋服を借りることもしばしば(笑) 女性でも入りやすいですよー
川崎市川崎区、20代、ピアノ講師、T様女性