Styling log

2008年10月26日(日) 料理な人たちDAY

今日は午前中から職業的料理人(あれっ?こんな言い方がいいのかどうか分かりませんが。)の皆様が立て続けにご来店。
すごい偶然な日曜日。
そういう日ってあるんですね。
というか、一人のお客様はにはこちらから聞かなければ分からなかったんですからね。
さっき、ふと気がついたんです。
そう言えば今日のお客さんって。。。と。
皆さん、本当にいつもありがとうございます。
あっ、
失敗。
その中のお一人。
渋谷のビストロ「ヴァンテオ」Nakamichiさんの写真、取り忘れました。
う~む。
では、今夜のところはNakamichiさんセレクト紹介で
インナーで大活躍するGROSBECの五分袖ワッフルUネックはシロ、クロ2色買い。
上にニットを着たり、シャツを着たりするときに5分袖って便利です。
袖がもこもこっとしないので。。。しかもUネックだと上からチラ見程度にしか出てきません。(ほとんど隠れます。)
で、アウターはこれです。
NO ID.の4WAY-ダウンジャケット
Noid4wayDownBK1.jpgNoid4wayDownBK2.jpg
これ、何よりもシルエットが秀逸です。
それに本日RECOMMENDに更新したメランジVネックニット。
それから、ランダムテレコボーダータートル
OxLambVLGRY1.jpgOxRTBRTurtleBK2.jpg
どちらも使えるインナー達。
最後にちょっとビックリした様子で選んだのがビッグネックウォーマー
NoidBigNeckWarmerLG.jpg
「マフラー巻くの面倒なんですよ」
という本人。
「おっ、これならいいっす。」
「しかも、奥様と兼用OKですよ。」
オリハシの最後の一言が「買い」の一押しとなったようです。(笑)
あはは。今日もありがとうございました。
ゆっくりと選べる。
それは何よりも贅沢な時間。
それを求めに来て頂ける。
ホントに嬉しい瞬間です。
さて、もうすぐ11月。
今年もあと2ヶ月ちょっとです。
がんばっていきましょう!

もっと読む

Go more

Topics

新丸子の写真館「写真道場」さんとのコラボレーション企画、CRS活動としての洋服ポスト・・・etc

  • nakool style in 写真道場 2024
  • nakool style in 写真道場 2023
  • nakool style in 写真道場 2022
  • nakool style in 写真道場 2021
  • nakool style in 写真道場 2020
  • nakool style in 写真道場 2019
  • nakool style in 写真道場 2018
  • nakool style in 写真道場 2017
  • nakool style in 写真道場 2016
  • nakool style in 写真道場 2015
  • 洋服ポスト武蔵小杉 by nakool

VOICE of nakoolistお客様の声

いつもブログ&オンラインショップの更新しているのを拝見させてもらってます。編集というか見せ方のようなものがとても心地よく、僕はnakoolに足を運んだ事がないわけではありませんが、年数回の上陸わけで...そんな地方在住の僕から見てもnakoolの息づかいが伝わってきます。ブログ更新がメインではなく服飾の販売がメインであるのだけど、ブログが良い意味で洗練されすぎず、一つ一つの品々を Hand to hand.(で送り届ける)の思いのイメージがあります。
北海道釧路市、40代、公務員、O様