Styling log

2008年12月25日(木) 木曜だけど更新します。

ちょっと更新。
今日も来て頂いたYamamotoさん。
YamamotoKTassKnit1.jpg
とにかく「かぶり物」被らせたら、その力量はナクーリストのなかでも1.2をあらそう実力派。
特に、近年、中折れハット系。
いったいいくつ買ってもらってるんだろう。。。
こーいうのさらっと被って出かけるのっていいよね。
え?恥ずかしい?
大丈夫だよ。
10年前はハンチングやキャスケットだって、被ってる人は少なかったし。。。WINSにはけっこういたけど。赤ペン耳にさしてハンチングな人とか。
慣れです。
Yamamoto氏には毎年、お決まりのように家族へのプレゼントを選んでもらっています。
プレゼントの候補に選ばれるお店でありたいです。
住んでいる街にそういうお店が存在する。っていうことも一つの地元貢献ですよね。
「あそこにはいいものがある。」
常にそう思って頂きたいです。
Yamamotoさん、いつもありがとうございます。
クリスマスバージョンで。(笑)
YamamotoKTassKnitXmas.jpg
ニットはby TASS STANDARDのプリントニット
やっぱり、自分のものだって欲しくなります。
そーいうもんです。

もっと読む

Go more

Topics

新丸子の写真館「写真道場」さんとのコラボレーション企画、CRS活動としての洋服ポスト・・・etc

  • nakool style in 写真道場 2024
  • nakool style in 写真道場 2023
  • nakool style in 写真道場 2022
  • nakool style in 写真道場 2021
  • nakool style in 写真道場 2020
  • nakool style in 写真道場 2019
  • nakool style in 写真道場 2018
  • nakool style in 写真道場 2017
  • nakool style in 写真道場 2016
  • nakool style in 写真道場 2015
  • 洋服ポスト武蔵小杉 by nakool

VOICE of nakoolistお客様の声

ナクールに通い始めてから,他の店で服を買わなくなりました。自分が欲しいものが大体ここにあるから。そして何よりも,オリハシさんからファッションを学ぶことができます。これから先も,おそらく30代になってもここで服を買い続けていると思います。……体型が変わらなければ!
川崎市中原区、20代、自営業、T様