Styling log

2009年4月18日(土) これなら着たいな。

先週は展示会だらけであっという間。しかもそのオーダーをじっくり考えてメールしたり、ファクスしたりしなきゃいけないわけです。
あぁ。。。悩ましいよ。。。ホント。来週も何件かあります。今度は水曜日にまとめていきます。
そんな中、今日もいろいろ更新しましたが。。。
ヒョウ柄やゼブラは世の中トレンドだ。なんてちらほら聞こえてきますが、そんなもんかなぁ。。。というのが普通のメンズの感覚なのではないでしょうか?(女子はべつにして。)
着る人は着るし、着ない人は着ない。
それでいいと思います。
だって想像してみてくださいよ。
世の中、ヒョウとゼブラのメンズが多すぎたらイヤじゃないですか?どう考えたって。
そんな中でも、「これだったら着てみようか。」というツボってのがあるんですね。
M岡氏に選んで頂いたヒョウはいかがでしょう?
MokasanTassLeopardPK.jpg
このライトグレーがいい感じだったようです。
速乾性に優れたCOOLMAX(クールマックス)素材をベースにしながら、ヒョウ柄をプリントしたジップアップパーカーです。(by TASS STANDARD)
ヒョウ柄をTASSらしくよりクールなモードに変換しえてます。
この企画のポイントは3つ。
1)機能素材、
2)スポーティーなパーカー、
3)同色系のトーンオントーンのヒョウ
あえてロック感を外してるところがTASSらしいところです。
COOLMAXは吸収性、速乾性に優れて、ドライタッチでサラッとした肌触り、ソフトで軽量な機能素材ですが。。。
あれっ?
M岡氏、本気のジムで着てるんでしたっけ?
汗を大量にかいた場合など。。。本気でスポーツしました的発汗ね。
臭いがとれにくい場合があります。
がっちり洗濯でお願い致します。
ま、ファッション的に着るには問題ないと思います。

もっと読む

Go more

Topics

新丸子の写真館「写真道場」さんとのコラボレーション企画、CRS活動としての洋服ポスト・・・etc

  • nakool style in 写真道場 2024
  • nakool style in 写真道場 2023
  • nakool style in 写真道場 2022
  • nakool style in 写真道場 2021
  • nakool style in 写真道場 2020
  • nakool style in 写真道場 2019
  • nakool style in 写真道場 2018
  • nakool style in 写真道場 2017
  • nakool style in 写真道場 2016
  • nakool style in 写真道場 2015
  • 洋服ポスト武蔵小杉 by nakool

VOICE of nakoolistお客様の声

いつもブログ&オンラインショップの更新しているのを拝見させてもらってます。編集というか見せ方のようなものがとても心地よく、僕はnakoolに足を運んだ事がないわけではありませんが、年数回の上陸わけで...そんな地方在住の僕から見てもnakoolの息づかいが伝わってきます。ブログ更新がメインではなく服飾の販売がメインであるのだけど、ブログが良い意味で洗練されすぎず、一つ一つの品々を Hand to hand.(で送り届ける)の思いのイメージがあります。
北海道釧路市、40代、公務員、O様