Styling log

2009年4月27日(月) 似てます?!

F山さん、
ずいぶん前からかよってもらってますが、今回、満を持して初登場です。
「オリハシ日記」を読んでもらってから、ずいぶん長いみたい。
FyamasanNoid1.jpg
しかも、オススメのお店なんかにも足繁く通ってもらってるみたいだし。
焼肉 北京、月一回くらい行っちゃいますね。
接待等で、いろんな焼肉屋さんいくけど、あそこ、かなりレベル高いですよ。」
と。
いとうれし。はい、店主はオリハシの友人です。
あっ、でも北京で長居するときは臭い付いちゃうので気を付けて。。。
分かる人には分かるし、分からない人には一生分かんないことってある。
FyamasanGrosTee1.jpg
服のセレクトも上から下までナクール。
最近、スーツよりスマートカジュアル的なスタイルが多いそうで。
っていうか、オリハシテイスト満載でしょ?
今回はNO ID.の営業が見たら涙して喜びそうなスタイルですけど、エルセブンだって、たくさん、TASS STANDARDだって、それはそれはたくさん購入して頂いてます。
サイズも似てるし。(笑)
たぶん、同じアイテムたくさん持ってますね。
並んで歩いたらきっと面白いです。
きっと。
F山さん、いつもいつもありがとうございます。
着てる服の説明出来なかったので、明日、もう一度、書きます。(笑)

もっと読む

Go more

Topics

新丸子の写真館「写真道場」さんとのコラボレーション企画、CRS活動としての洋服ポスト・・・etc

  • nakool style in 写真道場 2024
  • nakool style in 写真道場 2023
  • nakool style in 写真道場 2022
  • nakool style in 写真道場 2021
  • nakool style in 写真道場 2020
  • nakool style in 写真道場 2019
  • nakool style in 写真道場 2018
  • nakool style in 写真道場 2017
  • nakool style in 写真道場 2016
  • nakool style in 写真道場 2015
  • 洋服ポスト武蔵小杉 by nakool

VOICE of nakoolistお客様の声

大学入学と共に武蔵小杉に住むようになり、街をぶらぶら散策していた時たまたまナクールを見つけたのが最初です。家に帰ってネットで検索してみたらホームページがしっかりあって、商品の紹介や、店長のブログがあり「ここはイイぞ!」と思った記憶があります。
川崎市中原区、20代、会社員、O様