Styling log

2009年4月29日(水) 実はクロも。

明日の木曜日はもちろん営業してます。
積極的な休みをとってる人は是非。お待ちしてます。
で、昨夜、更新したNO ID.のアシンメトリーカーデ
実はクロもあったんです。
SatokunNoidASCD1.jpg
どう?これ。
めちゃめちゃかっこいいでしょ?
モデルがいいのか?!
Sato君。
雨の中、仕事帰りに営業時間間に合って滑り込んだら、こいつとレインブーツが待っていた。ってことです。
(レインブーツはゴムの長靴に見えませんね。w)
即買いして頂きました。(ありがとう。)
特にハオリ物については、迷っていたのですが、このデザインもさることながら、テンセル混ってところが魅力的だったようです。
SatokunNoidASCD2.jpg
夏になると、汗で肌が反応してしまうのでリネン(麻)が着れないんです。という悩みをこのスーパー天然素材、テンセルが解決してくれたわけです。
なんて気持ちいいんだろ!という肌触り。
そしてデザイン、左右非対称にデザインされたガウン系カーディガンで。
前後も長さが非対称になっているのでバッグスタイルはすっきり!
雨が降ってたので、購入したばかりのレインブーツに履き替えて帰っていきました。
「こういうの売ってないですよ。」と言い残し。(笑)
さすが、同業界人。

もっと読む

Go more

Topics

新丸子の写真館「写真道場」さんとのコラボレーション企画、CRS活動としての洋服ポスト・・・etc

  • nakool style in 写真道場 2024
  • nakool style in 写真道場 2023
  • nakool style in 写真道場 2022
  • nakool style in 写真道場 2021
  • nakool style in 写真道場 2020
  • nakool style in 写真道場 2019
  • nakool style in 写真道場 2018
  • nakool style in 写真道場 2017
  • nakool style in 写真道場 2016
  • nakool style in 写真道場 2015
  • 洋服ポスト武蔵小杉 by nakool

VOICE of nakoolistお客様の声

いつもブログ&オンラインショップの更新しているのを拝見させてもらってます。編集というか見せ方のようなものがとても心地よく、僕はnakoolに足を運んだ事がないわけではありませんが、年数回の上陸わけで...そんな地方在住の僕から見てもnakoolの息づかいが伝わってきます。ブログ更新がメインではなく服飾の販売がメインであるのだけど、ブログが良い意味で洗練されすぎず、一つ一つの品々を Hand to hand.(で送り届ける)の思いのイメージがあります。
北海道釧路市、40代、公務員、O様