Styling log

2009年7月9日(木) シンプルながら品良く。

今日もやってますよ。だから来れる人は来てね。
ってことでエントリー。
昨日は夜、バタバタだったので今日、営業してること伝えられませんでしたので。
T樹脂のA野氏、毎度ありがとうございました!
S木氏もありがとうございます。
ということで、本日はさっぱり、さわやかなSekine君。
SekinekunGrosSH1.jpg
SekinekunGrosSH2.jpg
学校の実習等で出る事が多いので、ちょっとシンプルに品良くって感じでまとめ。
GROSBECの地柄が入った半袖シャツ
フロントに2カ所ずつ4ラインの切替を入れ、バッグに2カ所ダーツ処理が施されたスリムシャツで、タイトフィットしながらも、計算されたフロントの切替によって着心地もよく仕上がっています。
夏のオフィスにも十二分に対応可能なドレス感があります。
インナーはhyouu(ヒュー)のタンクトップ。(こちらは完売)
シンプルながらかっこいいっていうのは、どれだけ考えて作られているのか?ということにすべてかかってます。
こっちのほうが原価が安いから、同じようならこっちのボタンで。
というような企画とは、決定的に違ってきます。

もっと読む

Go more

Topics

新丸子の写真館「写真道場」さんとのコラボレーション企画、CRS活動としての洋服ポスト・・・etc

  • nakool style in 写真道場 2025
  • nakool style in 写真道場 2024
  • nakool style in 写真道場 2023
  • nakool style in 写真道場 2022
  • nakool style in 写真道場 2021
  • nakool style in 写真道場 2020
  • nakool style in 写真道場 2019
  • nakool style in 写真道場 2018
  • nakool style in 写真道場 2017
  • nakool style in 写真道場 2016
  • nakool style in 写真道場 2015
  • 洋服ポスト武蔵小杉 by nakool

VOICE of nakoolistお客様の声

職業柄スタイリストさん達と話すことも多いのですが、彼らは大きなファッショントレンド的な話に終始するのに対し、オリハシさんは一人一人に対して、とても実践的で実際的。現場的なスタイリング感覚が気に入っています。
東京都、40代、文筆家・ライター、Y様