Styling log

2010年2月7日(日) キャップひとつとっても。

う~時間が、ない。
もう少し迷いたいところ。。。
KatabuchikunNoidCap1.jpgこのワッチキャップはもう少し追加できたらやろうと思ってます。
Katabuchi君に選んで頂きました。
コットン100%のニットビニーキャップです。
裏側から所々、タックのようにつまんで縫っているので、表から見ると、段々の表情が凹凸感を生み出しています。
後方に少し寝かせてかぶる時にも雰囲気良くギャザー感が出ますね。
NoidTuckCap2.jpgKatabuchikunNoidCap2.jpg
これ、NO ID.の春物です。
NoidTuckCap1.jpgNoidTuckCap3.jpg
たかがニットキャップ、されどニットキャップ。
簡単なことのようですが、ちょっとしたテクニックで、かっこいいニットキャップになりますね。
¥2800-[¥2940-税込]
安いですね。
こちらも同じプライスで。
NoidDamageCap1.jpgNoidDamageCap2.jpg
NoidDamageCap3.jpgちなみに、こっちもNO ID.のニットキャップ。
こっちはスカシ編みになってます。
かぶるとニットにダメージがあるように見えてこちらもアクセントになります。
どちらもやりすぎてないところがポイント
程良いところで抑えててるのがらしいところですね。
Katabuchi君、スタイルの写真はまた使わせていただきますね~
今日もありがとうございました!

もっと読む

Go more

Topics

新丸子の写真館「写真道場」さんとのコラボレーション企画、CRS活動としての洋服ポスト・・・etc

  • nakool style in 写真道場 2024
  • nakool style in 写真道場 2023
  • nakool style in 写真道場 2022
  • nakool style in 写真道場 2021
  • nakool style in 写真道場 2020
  • nakool style in 写真道場 2019
  • nakool style in 写真道場 2018
  • nakool style in 写真道場 2017
  • nakool style in 写真道場 2016
  • nakool style in 写真道場 2015
  • 洋服ポスト武蔵小杉 by nakool

VOICE of nakoolistお客様の声

職業柄スタイリストさん達と話すことも多いのですが、彼らは大きなファッショントレンド的な話に終始するのに対し、オリハシさんは一人一人に対して、とても実践的で実際的。現場的なスタイリング感覚が気に入っています。
東京都、40代、文筆家・ライター、Y様