Styling log

2010年4月7日(水) 狙っていく「シワ」。

明日の木曜日はお休みします。
注意してくださ~い。
一昨日、紹介したIgasaki君達のSKAGENですが、
オリハシ自身も使ってるという話をしていたと思います。
電池が切れてしまっていたのですが、修理工房パルさんで電池交換してもらいました。¥735-なり。5分くらいでやってくれましたよ。
法政通りの奥、蕪庵さんとかとんきちさんの目の前あたりです。
レザーシューズやブーツのカカト交換なんかもやってくれます。
あとカバンの修理とか、傘の骨の修理とか。
いい腕してると思います。
是非、ご参考に。
さて、今日はOtagiri君です。
シワ加工のモッズコート風ジャージ
OtagirikunL7ModsJsy2.jpg
OtagirikunL7ModsJsy1.jpg
上部はゆるめ、中盤からきつめにシワ加工を施しているので着用した際のラインが綺麗にでます。
L7SiwaModsCutGry1.jpg
モッズコートをデザインベースとして、4段スムースと呼ばれるポリエステルジャージで仕上げ、熱処理による製品シワ加工を施しています。
フロントはダブルジッパーとボタンの比翼仕立て、ポケットはフラップ付き、後方の裾はとんがり帽子のようなモッズデザインのディテールを取り入れています。
寒暖の差が激しい春のハオリモノとして重宝するキラーアイテム。
脱いでカバンに放りこんでも、もともとシワシワなのでシワを気にする事もなく、ガンガン着れます。
ヨレヨレでしわになった服とパキっとしたシワを狙ってがっちり付けていくのとでは違った表情になります。
疲れた感やだらしなさ気な感じでなないのです。
Otagiri君はちょうどロスに旅行にいってきたそうで、重宝したようですよ。このジャージ。
これはグレーのサイズ3がラスト1枚で終わりです。
Otagiri君、いつもありがとうございます。
エルセブンのデニムもヒザ裏にいい感じでヒゲが入ってきましたね。

もっと読む

Go more

Topics

新丸子の写真館「写真道場」さんとのコラボレーション企画、CRS活動としての洋服ポスト・・・etc

  • nakool style in 写真道場 2024
  • nakool style in 写真道場 2023
  • nakool style in 写真道場 2022
  • nakool style in 写真道場 2021
  • nakool style in 写真道場 2020
  • nakool style in 写真道場 2019
  • nakool style in 写真道場 2018
  • nakool style in 写真道場 2017
  • nakool style in 写真道場 2016
  • nakool style in 写真道場 2015
  • 洋服ポスト武蔵小杉 by nakool

VOICE of nakoolistお客様の声

RECOMMENDとオリハシ日記のチェックは日課になっています!初めて写真を撮らせてもらっていいかと折橋さんに言われたとき、実は「ついに来たー!」と少し喜んでました。友人達から「服どこで買ってるの?」「全身武蔵小杉だよ。パンツも含めて。」「え!?」というやり取りを何回か楽しんだことがあります。
川崎市中原区、20代、会社員、O様