Styling log

2010年9月19日(日) チェックを羽織ったとき。

こんばんは~オリハシです。
日中は暑いけど、朝夕、夜は秋ですな。
レイヤード、レイヤードで。
7分袖、5分袖アイテムはガシガシ使ってください。
と、
まぁ、そんなに力まなくても。
Tシャツに長袖を羽織るだけで立派にレイヤードです。
Sekine君が選んだNO ID.のビエラチェック長袖
R0016661.JPGR0016395.JPG
いいパープルです。
追加で入荷してます。
チェック柄を羽織るときは、インナーに柄をもってくるときの注意。
英字レタリング系やSekine君のように昇華転写系のプリントだとレイヤードしてもかっこいいです。
総柄系インナーをもってくるのは危険です。
これはチェックに限ったことではないのですが、
柄シャツ、ハオリ系をレイヤードするときは気を遣ってインナーを選んでください。
それから、今の時期だとトップスに長袖羽織ったら、
ボトムはハーフパンツ+ブーツとかやるとちょっとお洒落めに見えます。
(レギンスいれてもあり。)
秋物のフルレングスのボトムを穿くときは、まだブーツサンダルとかで合わせたり。
季節の汽水域。
そういった楽しみ方でコントロールしていってください。

もっと読む

Go more

Topics

新丸子の写真館「写真道場」さんとのコラボレーション企画、CRS活動としての洋服ポスト・・・etc

  • nakool style in 写真道場 2024
  • nakool style in 写真道場 2023
  • nakool style in 写真道場 2022
  • nakool style in 写真道場 2021
  • nakool style in 写真道場 2020
  • nakool style in 写真道場 2019
  • nakool style in 写真道場 2018
  • nakool style in 写真道場 2017
  • nakool style in 写真道場 2016
  • nakool style in 写真道場 2015
  • 洋服ポスト武蔵小杉 by nakool

VOICE of nakoolistお客様の声

10代から通うようになり、30代に入った今でもナクールでしか洋服を買ったことがありません。僕にとってナクールは「癒しの場」であり、個性豊かなナクーリスト(ナクールの常連さんのこと)と出会う「集いの場」であり、まさにオアシス的な存在です。 洋服と酒と人間をこよなく愛す、店主のオリハシ兄貴にもいつも元気をもらっています。
川崎市川崎区、30代、会社員、T様