Styling log

パンツから変化を加える。

秋にアウターを購入したかたは、まだまだ寒いからアウターは手放せませんよね。

だけどちょっと変化が欲しいよね。っていうときはパンツから変化を加えていくのがナクーリスト達の常套手段。

これはかなりかっこいい加工感。NO ID.です。

Chaps(チャップス)ブリーチと呼ばれる特殊な製品後加工が施されたストレッチパンツ

シンプルなローライズスキニーレグにヒザ下特に強めに抜染のような加工が施されています。

部分的にひび割れたようなクラック柄やペイントのスプラッシュのような柄、あるいはパイソン柄のようにも見える加工がバランス良く施されています。

程よいところで加工感をまとめているのがNO ID.らしいところ。上手です。

ベージュも軽いカラーで新鮮です。ちなみにオリハシ着用サイズで「2」です。

相変わらず細いので要注意(笑)

ちなみにトップスはGROSBECの春レザー。

ゴートレザーを使用したスタンドカラーブルゾン

斜めに配された2本のジップ仕様なので、身幅をタイトに切り替えることができます。

モード感漂うブラック塗装のフロントと袖口のファスナー。

その引き手に本革テープを結びアクセントを出しています。

スプリング仕様のレザーとしてはインナーに着込むよりはむしろ、

ダウンベスト等をトップスにレイヤーしながら調整できる。

そういったレイヤードを想定したシンプルかつ、タイトフィットデザイン。

かっこいいですよ。

この写真オリハシカラーがネイビーです。

かなり渋い色。ブラックのパンツであわせてもかなりクールです。

もっと読む

Go more

Topics

新丸子の写真館「写真道場」さんとのコラボレーション企画、CRS活動としての洋服ポスト・・・etc

  • nakool style in 写真道場 2024
  • nakool style in 写真道場 2023
  • nakool style in 写真道場 2022
  • nakool style in 写真道場 2021
  • nakool style in 写真道場 2020
  • nakool style in 写真道場 2019
  • nakool style in 写真道場 2018
  • nakool style in 写真道場 2017
  • nakool style in 写真道場 2016
  • nakool style in 写真道場 2015
  • 洋服ポスト武蔵小杉 by nakool

VOICE of nakoolistお客様の声

(スウェーデンブランドの「Happy Socks」のエントリーで)ファッションというとなかなか地元武蔵小杉でという感じにはならない方が多いと思います。そんな中で地元で感度の高いものが買えると嬉しいですね。
武蔵小杉ブログ「武蔵小杉ライフ 公式ブログより」