Styling log

トレンチ=塹壕~チェック×柄プリント

明日、木曜日ですけど営業してます。よろしくでーす。

原発の記事読んでると、なんか聞き覚えのある言葉を一昨日あたりから耳にします。

「トレンチ」

原子炉に注入した冷却水が漏れて、タービン建屋外側の作業用トンネル「トレンチ」にたまった大量の水が流れ込んでいる、と。

我らの業界の人は「トレンチコート」を思い出しますね。

もともと、軍用語で塹壕。

第一次世界大戦で英軍が西部戦線で掘ったのが長い塹壕だそうです。

長期にわたる塹壕戦に耐えるため悪天候用に作られた防水性のコートがトレンチコートです。

こんなときに「トレンチ」の名を聞くとは思いませんでした。

なんか長期戦になりそうですな。

「KO-じぃ」ことNakaharaくんです。いつもありがとうございます!

CAV-000のヴィンテージチェックシャツ

ご覧のようにインナーにプリントもののTシャツを入れても雰囲気良好です。

ウエスタンシャツディテールを採り入れながら、背心には別ステッチでアクセントを付け、サイバラに切替を入れつつ、綺麗な無理のないパターンワークで仕上がっています。

フロントは下半分は比翼仕立て、上部はスナップボタンに切り替わっているのが特徴的、しかもフラップポケット周りのステッチでアクセントをつけ、なんと切り替えた両サイドに沿ってポケットが付いています。

シャツアウターとしての着こなしを配慮したポケットのデザインワーク。粋な計らいです。

さらに袖はターンバックして5分袖シャツとしても活用できるのですが、なんと、ここで裏地がムラ染めになっている効果が出ます。

ターンバックした時の裏地の見え方。その配慮が素晴らしいシャツ。カジュアルなシャツながらドレス感を見事にフィックスした仕上がりです。

↑これがサイドポケット。

面白いですね。

もっと読む

Go more

Topics

新丸子の写真館「写真道場」さんとのコラボレーション企画、CRS活動としての洋服ポスト・・・etc

  • nakool style in 写真道場 2024
  • nakool style in 写真道場 2023
  • nakool style in 写真道場 2022
  • nakool style in 写真道場 2021
  • nakool style in 写真道場 2020
  • nakool style in 写真道場 2019
  • nakool style in 写真道場 2018
  • nakool style in 写真道場 2017
  • nakool style in 写真道場 2016
  • nakool style in 写真道場 2015
  • 洋服ポスト武蔵小杉 by nakool

VOICE of nakoolistお客様の声

折橋さんには公私共にお世話になっております。訪問時、仕事しているふりをして、いつも店内を物色しています(笑)。 最近のヒットはアタックの白タンク。着心地最高、形もマッチョすぎず丁度いい。着ると気持ちが引き締まる。これは2枚買いだったな…。皆さん、いいインナーを着ましょう!
東京都江東区、30代、会計事務所勤務、N様