今日はいい天気だ。
初夏だな。暑い。
ちょっと出かけたくなるよな。店なんかほっぽり出して。
おっと失礼。
(いや、実は夕方4:30過ぎに、ちょっとやんごとなき事情があって急遽出かけます。夜8:00には戻ってきます。)
久々、登場のAoi氏。今日の天気じゃちょっと暑いかもだけど、
一週間でころころ変化するのがこの季節。もちろん、朝と夜でも。
レザーW-ZIPベスト。先週くらいの気候なら薄手のパーカーレイヤードでもオーケーでした。(写真:右:ミニ裏毛ジップパーカー)
今週であれば、購入してもらったCAV-000のオーガニックコットン!
これに上のベストをレイヤードしてもかっこいいです。
このように半袖、薄手長袖ハオリ、ベスト。というようにアイテムをばらして購入しておくとめちゃめちゃ便利です。是非、参考にしてみてください。
それから、このアイテムも、いかにもAoi氏好み。ですよね?
豹柄ボクサーパンツ。しかもパープル!(笑)
でも、これ、履き心地もやばいです。ホントに。
それから今年もメッシュキャップ。「Rude Theater」の刺繍入り。ブラックは同色刺繍なのでちょっと落ちついています。
Aoi氏、いつもありあがとうございます!MANIAC WORKSの義援チャリティーのオーダーもありがとうございました!(しかも2色!)入荷するころにまた連絡しますんで。
・・・・
ツイッターでデザイナーの原研哉さんをフォローしてるのですが、こんなつぶやきが。
「ニーズ」という言葉がある。たとえば、僕のおなかのニーズに合わせて、ベルトの穴をどんどん緩めて、それに衣服を合わせていくとかっこわるいファッションが出来上がる。ニーズは往々にしてだらしない。ニーズは心を入れ替えなくてはいけない。
ニーズはルーズである。たとえば、アンティークは「ニーズ」にこたえるものではなく探される目が発見する価値である。新しさは未来技術がもたらすものであるというよりも「探す目」によって発見されていくものかもしれない。