Styling log

デニム、白シャツ、ジャケ、まぁ鉄板です。

すみませーん!オリハシ日記です。

今日は結婚パーティーでてまして・・・
すみません、ジャケットの腕がシワシワって・・・コート脱いだばっかりで^^

denimはこれでーす。

立体感と奥行きを感じるルーズフィットストレート。
全体に施されたアタリに見られる加工が雰囲気抜群です。

岡山県産のセルビッチデニム(通称「耳」と呼ばれる生地の両端のほつれを防止する織り端)生地を使用し、(幅が狭いんです。)岡山の縫製工場で生産しています。アイコン部分やインサイド及びアウトサイドシームにチェーンステッチミシンが採用されていて、見た目のアクセントとしてかっこいい表情に仕上がっています。

加工も一般の加工デニムの倍以上の時間と手間が掛かっています。インディゴのデニムにブラック顔料吹付け、ブラスト加工、ピン打ちなど様々な加工を施しています。最後にバイオストーンケミカルの加工で仕上げています。

大人にこそ穿いて欲しいNO ID.のデニム。

今夜は簡単に・・・すまんね。

もっと読む

Go more

Topics

新丸子の写真館「写真道場」さんとのコラボレーション企画、CRS活動としての洋服ポスト・・・etc

  • nakool style in 写真道場 2025
  • nakool style in 写真道場 2024
  • nakool style in 写真道場 2023
  • nakool style in 写真道場 2022
  • nakool style in 写真道場 2021
  • nakool style in 写真道場 2020
  • nakool style in 写真道場 2019
  • nakool style in 写真道場 2018
  • nakool style in 写真道場 2017
  • nakool style in 写真道場 2016
  • nakool style in 写真道場 2015
  • 洋服ポスト武蔵小杉 by nakool

VOICE of nakoolistお客様の声

いつもブログ&オンラインショップの更新しているのを拝見させてもらってます。編集というか見せ方のようなものがとても心地よく、僕はnakoolに足を運んだ事がないわけではありませんが、年数回の上陸わけで...そんな地方在住の僕から見てもnakoolの息づかいが伝わってきます。ブログ更新がメインではなく服飾の販売がメインであるのだけど、ブログが良い意味で洗練されすぎず、一つ一つの品々を Hand to hand.(で送り届ける)の思いのイメージがあります。
北海道釧路市、40代、公務員、O様