Styling log

蒲田から自転車で。

Nara君の登場です。

蒲田の先、大鳥居だっけ?

そこから自転車で来店。

ありがとうございます!

実はオリハシと年齢は一つしか違いません。

若いね。

ナクールの服を着続け、オリハシとつきあい続けるとこういう特典がもれなくついてきます。

若作りしちゃって。

とか言われるのをほぼほぼジェラシーだと捉えて生きていこう(笑)

だいたい「若作り」って言葉遣いする人ってイマイチ。

なんかいけてないぜ。

気を付けた方がいいよ。

オリハシはそういわれても「いや、別に作ってないし・・・」と返します。

どんなに若く見える服着たって、ダメなのよ。ホントは。

姿勢なんだよ、姿勢。

姿に勢いがあるかどうか。

オレはそう思うな。

Nara君のシャツはattack the mind 7

また16日、お待ちしてます!

デニム、用意しておきますよ。

もっと読む

Go more

Topics

新丸子の写真館「写真道場」さんとのコラボレーション企画、CRS活動としての洋服ポスト・・・etc

  • nakool style in 写真道場 2024
  • nakool style in 写真道場 2023
  • nakool style in 写真道場 2022
  • nakool style in 写真道場 2021
  • nakool style in 写真道場 2020
  • nakool style in 写真道場 2019
  • nakool style in 写真道場 2018
  • nakool style in 写真道場 2017
  • nakool style in 写真道場 2016
  • nakool style in 写真道場 2015
  • 洋服ポスト武蔵小杉 by nakool

VOICE of nakoolistお客様の声

10代から通うようになり、30代に入った今でもナクールでしか洋服を買ったことがありません。僕にとってナクールは「癒しの場」であり、個性豊かなナクーリスト(ナクールの常連さんのこと)と出会う「集いの場」であり、まさにオアシス的な存在です。 洋服と酒と人間をこよなく愛す、店主のオリハシ兄貴にもいつも元気をもらっています。
川崎市川崎区、30代、会社員、T様