Styling log

ボタンを留めないで羽織るだけで綺麗なライン。

こんにちは。オリハシです。

musakoT、出足好調です。

クロの大きいサイズはちょっと追加しないとダメかな?

nakool Philosophy S/STEEもいいですよ。

袖を通して、着たときの「お、いいじゃん!」っていう感じが勝負。

Katabuchi君にはこちらを選んでいただきました。

チェックシャツはattack the mind 7です。

このツリーのフィロソフィーTはレイヤードにも効果的。

ジレやこういったチェックシャツをパッと羽織るっていうのも感じいいです。

非常に繊細で柔らかなガーゼ素材を使用したチェックシャツ。
接結という方法でガーゼ素材を2枚合わせています。裏地はストライプ。
地柄になんとヘリボン柄がストライプ状に編まれています。ヘリンボンストライプで織られ、
さらに糸のカラーを切り替えてチェック柄に仕上げたとても凝った生地です。

背心、サイバラに切替が入ってボディラインに沿ったシャープで美しい構築的なシルエット。

羽織るだけで、ボタンを留めなくても、綺麗なラインで着れますよ。

というシャツです。

すごいよね。

もっと読む

Go more

Topics

新丸子の写真館「写真道場」さんとのコラボレーション企画、CRS活動としての洋服ポスト・・・etc

  • nakool style in 写真道場 2024
  • nakool style in 写真道場 2023
  • nakool style in 写真道場 2022
  • nakool style in 写真道場 2021
  • nakool style in 写真道場 2020
  • nakool style in 写真道場 2019
  • nakool style in 写真道場 2018
  • nakool style in 写真道場 2017
  • nakool style in 写真道場 2016
  • nakool style in 写真道場 2015
  • 洋服ポスト武蔵小杉 by nakool

VOICE of nakoolistお客様の声

オリハシ日記、早速拝見させて頂きました!自分が出るときはストーリー仕立てになっているんですね(笑)妻からは最後のピース写真が好評でしたよ。それにしても、僕が話したことをよく覚えていますね。びっくりしました!
川崎市川崎区、30代、 会社員 T様