Styling log

手織りでチェック柄にすることでリネンっぽいザックリ感が生まれています。

「50周年もがんばってください。ボク、通い続けますから」

Kozakiくんからはそう言われた。(ちなみに彼は都内から来てくれる。)

嬉しいよね。

またこれから10年、オリハシ50歳。

どうなってるんだろ。

自分でも楽しみだ。

Kozaki君に選んでもらったのはCAV-000のインドマドラスチェックストールシャツ
ストールは単品使いできます。

手織りでチェック柄にすることでリネンっぽいザックリ感が生まれています。

袖は6分袖仕様、ターンバック出来るようになっています。

写真のように、一度、下から2本のループに入れ込んで、ひっくり返して一本のループにだけ通してターンバック。

意外に説明されないと分からないかもしれません。

同じCAVのペイズリージャガードシャツも同じ仕様になっています。

参考にしてみてください。

ちなみにKozaki君のスニーカーはTete Hommeのハイカットスニーカー

Kozakiくん、いつもありがとうございます!

———————————————
とにかく一年に、一つでも二つでも新しいことをしていく。

そういうつもりでこの5.6年はやっています。

なぁなぁでは生きられない世界ですから。

楽していけたら、それはそれでいいのかもしれないけど、

わりと好きなようにやってるし。

バカバカしいことにも果敢にチャレンジし続けます。

そして、勉強し続ける。

常に自分を更新していきたいと思っています。

もっと読む

Go more

Topics

新丸子の写真館「写真道場」さんとのコラボレーション企画、CRS活動としての洋服ポスト・・・etc

  • nakool style in 写真道場 2024
  • nakool style in 写真道場 2023
  • nakool style in 写真道場 2022
  • nakool style in 写真道場 2021
  • nakool style in 写真道場 2020
  • nakool style in 写真道場 2019
  • nakool style in 写真道場 2018
  • nakool style in 写真道場 2017
  • nakool style in 写真道場 2016
  • nakool style in 写真道場 2015
  • 洋服ポスト武蔵小杉 by nakool

VOICE of nakoolistお客様の声

ナクールとの出会いは常連客であるカレへのプレゼントを選びに行ったのがきっかけです。今ではそのカレから洋服を借りることもしばしば(笑) 女性でも入りやすいですよー
川崎市川崎区、20代、ピアノ講師、T様女性