Styling log

チノ素材とデニムデニムの合わせは基本中の基本

こんばんは、オリハシです。

昨日、今日のお客さま、ありがとうございました!

まだまだ夏はこれからです。
皆様、御来店お待ちしてます。

この時期にオリハシに一度は会わないと、夏が来ない!という人。是非^^

今日はFuke君。A.F HOMMEのグランジウォッシュスリムパンツ
いつもありがとうございます!

小ロット手作業で生産され、生布に機械的な圧力聴力を加えずに、精錬染色に長時間かけ、自然な表情を活かすため天日乾燥で仕上げたチノ生地を使用したスリムパンツ。通常のチノ素材よりも表情に奥行きがあります。

スキニータイプの綺麗なスリムパンツ。もちろんロールアップで穿いてもオーケーです。

ビューティフルなシルエット。

チノ素材とデニムの合わせも基本中の基本。
トップスのデニムシャツは昨年のHALB。

今期はこんなデニムシャツも入荷してます。

PLAGロールアップリペアデニムシャツ (サックスブルー

こちらはHALBのデニムパーカー。

こんな夏のライトオンスデニムはおりもの!

いかがでしょうか?

もっと読む

Go more

Topics

新丸子の写真館「写真道場」さんとのコラボレーション企画、CRS活動としての洋服ポスト・・・etc

  • nakool style in 写真道場 2024
  • nakool style in 写真道場 2023
  • nakool style in 写真道場 2022
  • nakool style in 写真道場 2021
  • nakool style in 写真道場 2020
  • nakool style in 写真道場 2019
  • nakool style in 写真道場 2018
  • nakool style in 写真道場 2017
  • nakool style in 写真道場 2016
  • nakool style in 写真道場 2015
  • 洋服ポスト武蔵小杉 by nakool

VOICE of nakoolistお客様の声

いつもブログ&オンラインショップの更新しているのを拝見させてもらってます。編集というか見せ方のようなものがとても心地よく、僕はnakoolに足を運んだ事がないわけではありませんが、年数回の上陸わけで...そんな地方在住の僕から見てもnakoolの息づかいが伝わってきます。ブログ更新がメインではなく服飾の販売がメインであるのだけど、ブログが良い意味で洗練されすぎず、一つ一つの品々を Hand to hand.(で送り届ける)の思いのイメージがあります。
北海道釧路市、40代、公務員、O様