Styling log

手持ちのTシャツやニット、カットソー、裏側見てみてください。

こんばんは。オリハシです。

明日、木曜日ですけど営業してます。今年最終営業日は30日(日)です。
よろしくお願いいたします。

恒例の動画デー。
週一回、一年間続けました。(もう一年以上経ってますけど・・・)
気分が乗ってる時も、乗らないときも、落ち込んでいるときも・・・とにかく撮影に挑みました。
撮影し終わって、チェックを終えると妙に気分が高揚している自分がいました。
見てる皆さんが楽しんでくれればいいなって思ってやってきましたが、この動画に一番、救われていたのは自分自身かもしれません。

ファッションは「楽しい」から生まれる力がある。そう信じています。

じゃ、今週もいきます。

ツイストハイネックプルオーバー(A.F HOMME)、今日、ブラックの44サイズが追加で入荷してきました。

インナーに変化を加えていくと、上に羽織るアウターまで別のモノに見えてきます。

お試しあれ。

あれです、洗濯表示(品質表示)左側の法則はネックにブランドネームが付いてないやつとかね、そういうときも有効
ただ、海外からのインポートものはちょっと違うケースがあります。

皆さんの手持ちのTシャツやニット、カットソー、見てみてください。

オリハシの着用アイテム。
激細パンツはライダーススキニーパンツ(NO ID.)
ムートンブーツ(NO ID.)
ベジタブルタンニンゴートワッシャーレザージャケット(MANIAC WORKS)
Mountain Parka with Down Vest(attack the mind 7)
VINTAGE WOOL VICTORY-P-COAT(attack the mind 7)

もっと読む

Go more

Topics

新丸子の写真館「写真道場」さんとのコラボレーション企画、CRS活動としての洋服ポスト・・・etc

  • nakool style in 写真道場 2024
  • nakool style in 写真道場 2023
  • nakool style in 写真道場 2022
  • nakool style in 写真道場 2021
  • nakool style in 写真道場 2020
  • nakool style in 写真道場 2019
  • nakool style in 写真道場 2018
  • nakool style in 写真道場 2017
  • nakool style in 写真道場 2016
  • nakool style in 写真道場 2015
  • 洋服ポスト武蔵小杉 by nakool

VOICE of nakoolistお客様の声

いつもブログ&オンラインショップの更新しているのを拝見させてもらってます。編集というか見せ方のようなものがとても心地よく、僕はnakoolに足を運んだ事がないわけではありませんが、年数回の上陸わけで...そんな地方在住の僕から見てもnakoolの息づかいが伝わってきます。ブログ更新がメインではなく服飾の販売がメインであるのだけど、ブログが良い意味で洗練されすぎず、一つ一つの品々を Hand to hand.(で送り届ける)の思いのイメージがあります。
北海道釧路市、40代、公務員、O様