Styling log

なぜヒールの角を削り落としてあるのか?

こんばんは。オリハシです。

明日、4日(木)定休です。ご注意ください。
なので、RECOMMENDを大量更新しました。attackの幸せの第二釦シリーズ・7分袖シャツ。どれもかっこいいですよ!っていうかもう結構売れちゃってますが。

さぁ、いくよ。水曜夜の動画タイムだ。

オイルヌバックローファー ベージュ(NO ID.)
オイルヌバックローファー ブラウン(NO ID.)

オリハシ着用アイテム達。
ボリュームフーデットブルゾン(A.F HOMME)
Sarrouel CHINO SHORTS カモフラージュ(attack the mind 7)

今日のシトウレイさんのブログは良かったなぁ。こちら

産まれ持った自分自身とちゃんと向き合う、受け入れる際に
ファッションは一つのツールになる。

なかなか言えない。これは。思わず頷いちゃう。

それにつづく「着飾る」ということの2つの考察がいい。

ナクールの提案するファッションが、少なくとも今、読んでる皆さんの人生において水や空気と同じくらいに必要不可欠な物になっていたらいいな。

それだけで最高だ。

意地だけで続けるよ。

こちらもオススメ

もっと読む

Go more

Topics

新丸子の写真館「写真道場」さんとのコラボレーション企画、CRS活動としての洋服ポスト・・・etc

  • nakool style in 写真道場 2024
  • nakool style in 写真道場 2023
  • nakool style in 写真道場 2022
  • nakool style in 写真道場 2021
  • nakool style in 写真道場 2020
  • nakool style in 写真道場 2019
  • nakool style in 写真道場 2018
  • nakool style in 写真道場 2017
  • nakool style in 写真道場 2016
  • nakool style in 写真道場 2015
  • 洋服ポスト武蔵小杉 by nakool

VOICE of nakoolistお客様の声

いつもブログ&オンラインショップの更新しているのを拝見させてもらってます。編集というか見せ方のようなものがとても心地よく、僕はnakoolに足を運んだ事がないわけではありませんが、年数回の上陸わけで...そんな地方在住の僕から見てもnakoolの息づかいが伝わってきます。ブログ更新がメインではなく服飾の販売がメインであるのだけど、ブログが良い意味で洗練されすぎず、一つ一つの品々を Hand to hand.(で送り届ける)の思いのイメージがあります。
北海道釧路市、40代、公務員、O様