Styling log

夏らしいマリンルックの代表格と言えば

もちろんボーダー柄。

Tシャツ系でボーダーっていうのも定番だけど、大人っぽく着こなしたいなら布帛のシャツでセレクトのが正解。
0093-001普通なら爽やかな印象を与えてくれるボーダーのプルオーバーシャツ!!!ですが、ちょっと怪しげににもキマリますよ、っていうこと。

バサッとかぶってコーディネート終了!なので簡単にお洒落感でます。ホントに。今年の初夏から夏にかけて一番多く追加したシャツです。これ。
0094-001メタルラウンドアイウェアー ブルー(NO ID.)
ボーダープルオーバーシャツ ホワイト(Tete Homme)

こちらはグレー×ネイビー
TT101615708#GRY (1)ボーダー柄をプリントではなくジャガードの織り地で表現してるとこもポイントで、ファブリックが高級感漂います。
生地感がリゾートっぽさのある雰囲気で夏場に大活躍でしょう!。ポロシャツ代わりにもなるプルオーバーシャツで、シルエットはルーズになりすぎないのもポイントです。
0097-001

0102-001
新丸子、写真道場さんの写真ワークショップに参加して撮ってきました!

nakool SUMMER SALE ! ! 開催中! !
2016SSDM3まだまだ夏はこれからです!

旅行やお出かけ前に!いい服選びましょうよ。

コメント、問い合わせはメンズセレクトショップ【ナクール】Facebookからも受け付けています。
オリハシ直行メールもどうぞ。

こちらもオススメ

もっと読む

Go more

Topics

新丸子の写真館「写真道場」さんとのコラボレーション企画、CRS活動としての洋服ポスト・・・etc

  • nakool style in 写真道場 2024
  • nakool style in 写真道場 2023
  • nakool style in 写真道場 2022
  • nakool style in 写真道場 2021
  • nakool style in 写真道場 2020
  • nakool style in 写真道場 2019
  • nakool style in 写真道場 2018
  • nakool style in 写真道場 2017
  • nakool style in 写真道場 2016
  • nakool style in 写真道場 2015
  • 洋服ポスト武蔵小杉 by nakool

VOICE of nakoolistお客様の声

いつもブログ&オンラインショップの更新しているのを拝見させてもらってます。編集というか見せ方のようなものがとても心地よく、僕はnakoolに足を運んだ事がないわけではありませんが、年数回の上陸わけで...そんな地方在住の僕から見てもnakoolの息づかいが伝わってきます。ブログ更新がメインではなく服飾の販売がメインであるのだけど、ブログが良い意味で洗練されすぎず、一つ一つの品々を Hand to hand.(で送り届ける)の思いのイメージがあります。
北海道釧路市、40代、公務員、O様