Styling log

Shabbyでリラックス!

オリハシです。

今週の動画で取り上げるのはこのキャラクターです。
服が人との接地面になること。相手ありきの少しだけの思いやりで選ぶ服が変わること。そういった洋服やファッションに対する私の考え方を皆さんに伝えるためにこのブログを続けていると言っても過言ではありません。

その一端をShabby(シャビ―)君に託そうじゃないですかってことです。動画どうぞ。

まずはポケット付きのロングスリーブ。刺繍のシャビ―がワンポイントです。サラッと1枚で着るといいね。

シャビ―の3型すべてに共通してるんですが、袖口が詰まってますので女性がMサイズを着用する際も袖丈が気にならないと思います。

掠れプリントのアップルTee。

バックプリント有りです。

ラグランスリーブタイプは3色。えぇ、わたし、何でも着れるんですよね。もちろん人として苦手な人はいますけど(笑)服において苦手な領域ってないんです(商売としてあえて選ばないものはあります)。

Shabbyはズッコケキャラなので↓こうなるわけです。

このコロナ禍の人生を少しでも前向きに生きる方法は人それぞれに模索していると思います。

是非、服を選び、それを着ること。自分の感触と人の反応、そのすべて楽しんでほしいですね。

それって、そもそも私が昔から提唱してることなんですけどね。

Shabby!がんばっていこうぜ。

メールでも細かい対応させていただきます!お問い合わせはお気軽にどうぞ!

★ナクールのオンラインショップはこちら→【ナクール・オンラインストア
スマホでショッピングアプリBASEをダウンロードしてナクールをフォローすると商品の新着情報が随時お知らせされるようになっています。是非、アプリからフォローしてみてください。

★ブログで追い切れない情報をナクールのFacebookページにUPしています。こちらも合わせてチェックしてみてください。→メンズカジュアル・セレクトショップ【ナクール】

★ナクールのオフィシャルキャラクター ナクバックくん!
 毎日絶賛つぶやき中!みんなフォローしてね!部長がつぶやいてます。
https://twitter.com/nakoolbag_kun

★オリハシのinstagramです。こちらもコーディネートの参考にどうぞ。
https://www.instagram.com/nakool_orihashi/

「何日、何時頃、伺いますのでコーディネートしてください!」という人は連絡ください。その時間は可能な限りオリハシが相談にのります!
コメント、問い合わせはメンズセレクトショップ【ナクール】Facebookからも受け付けています。
オリハシ直行メールもどうぞ。

こちらもオススメ

もっと読む

Go more

Topics

新丸子の写真館「写真道場」さんとのコラボレーション企画、CRS活動としての洋服ポスト・・・etc

  • nakool style in 写真道場 2024
  • nakool style in 写真道場 2023
  • nakool style in 写真道場 2022
  • nakool style in 写真道場 2021
  • nakool style in 写真道場 2020
  • nakool style in 写真道場 2019
  • nakool style in 写真道場 2018
  • nakool style in 写真道場 2017
  • nakool style in 写真道場 2016
  • nakool style in 写真道場 2015
  • 洋服ポスト武蔵小杉 by nakool

VOICE of nakoolistお客様の声

ナクールとの出会いは常連客であるカレへのプレゼントを選びに行ったのがきっかけです。今ではそのカレから洋服を借りることもしばしば(笑) 女性でも入りやすいですよー
川崎市川崎区、20代、ピアノ講師、T様女性