Styling log

5月中旬のスタイリングアイデア

オリハシです。

5月22日、木曜日でナクールはお休み!定休日です。ご注意ください。
とは言え、今日も忙しい!洋服ポストの理事会があって、部長は9時に原宿入り!私は定期総会から参加なので10時に原宿入り、そのあと部長と二人で展示会巡ります。

目標として15時過ぎには飲めるようにがんばる!うぉぉぉっ!

さて!木曜日のブログでは私の過去1週間の私のコーディネートを振り返ってます。今すぐ欲しいもの、今の気温だからこそのスタイリング、色使い、サイズ感などなど、ナクールに通う皆さんの参考になれば嬉しいぞっ!ていうことで毎週、公開しています。
商品リンクは私が個人買いして着用してるズバリのもの、あるいは似寄りの商品ページのリンクがついています。ピン!と来たかたはリンク先でチェックしてみてください。

最高気温と最低気温はtenki jpの横浜と羽田付近の観測データを参考にしています。

今週は最高気温25℃くらいっていう感じ。最後、20日(火)はかなり暑く感じた人も多いかな?私的には28度、30度くらいって楽勝です。気持ちいいって感じますね。

5/14(水)
最高気温25℃、最低気温17℃
デニムシャツをタックインでワイドパンツ。共に色違いもオススメ!

5/15(木)
最高気温25℃、最低気温17℃
ナクールお休みで戸塚まで遠征飲み。ちょー久々に戸塚。この界隈に住んでる大学時代の友人と70年代ロックを聴きながらアメリカ南部料理を楽しみました。

5/16(金)
最高気温24℃、最低気温18℃、
テックシャンブレーのバンドカラーシャツ。めちゃ着やすいし、涼しい素材!

5/17(土)
最高気温24℃、最低気温18℃
土曜なのに雨、午後止んだあとに。リラックスしたセットアップジャケパン。
フォトTEEは【Star & Stripe】オススメ!

5/18(日)
最高気温27℃、最低気温21℃
AudienceのMVS天竺シリーズ最新作のリンクつけておきます。

5/19(月)
最高気温22℃、最低気温17℃
動物のリス刺繍Tシャツは今年も入荷します!しばしお待ちください。

5/20(火)
最高気温28℃、最低気温18℃
白TEEにテンセルデニムカバーオール。気持ちいい日でした!

さぁ、5月も下旬ですね!
ナクールは20日〆めなのですが、皆様のおかげで5月がんばれました!4月に少し凹んだぶんを取り返してます。本当にありがとうございました!

5月はここからも長く、31日は土曜です。まだまだ新作も届きますので楽しみにしていてください!

メールでも細かく対応しています!お問い合わせはお気軽にどうぞ!

★ナクールのオンラインショップはこちら→【ナクール・オンラインストア

★ブログで追い切れない情報をナクールのFacebookページにUPしています。こちらも合わせてチェックしてみてください。→メンズカジュアル・セレクトショップ【ナクール】

★ナクールのオフィシャルキャラクター ナクバックくん!
 毎日「X」で投稿しています!みんなフォローしてね!部長ががんばってます。
https://twitter.com/nakoolbag_kun

★オリハシのinstagramです。こちらもコーディネートの参考にどうぞ。
https://www.instagram.com/nakool_orihashi/

「何日、何時頃、伺いますのでコーディネートしてください!」という人は連絡ください。その時間は可能な限りオリハシが相談にのります!

コメント、問い合わせはメンズセレクトショップ【ナクール】Facebookからも受け付けています。
オリハシ直行メールもどうぞ。 

こちらもオススメ

もっと読む

Go more

Topics

新丸子の写真館「写真道場」さんとのコラボレーション企画、CRS活動としての洋服ポスト・・・etc

  • nakool style in 写真道場 2024
  • nakool style in 写真道場 2023
  • nakool style in 写真道場 2022
  • nakool style in 写真道場 2021
  • nakool style in 写真道場 2020
  • nakool style in 写真道場 2019
  • nakool style in 写真道場 2018
  • nakool style in 写真道場 2017
  • nakool style in 写真道場 2016
  • nakool style in 写真道場 2015
  • 洋服ポスト武蔵小杉 by nakool

VOICE of nakoolistお客様の声

ナクールで服を買うようになる前は「正直、服なんてどうでもいい」そう思ってたし、「(服装で)人の目なんか気にしません」という自分でしたが、「他人への気遣いって側面があるよなぁ。」と考えるようになり服に対する意識が180度変わりました。
川崎市中原区、30代、会社員、K様