オリハシです。
8月10日、日曜日!今日もナクールは10:00オープン!クローズはちょいはや仕舞い20:00です。
久しぶりに武蔵小杉に戻ってきたっていう人もいますか?
法政通りナクールにも顔でしてくださいねっ!
グルカサンダルがなくなってきたので少し追加です。サンダルとは言え、肌が見えてくる部分が少ないので秋口もまだまだ履くと思います。是非、抑えておいてほしいところです!今回はイタリアのEDERではなく、Whoop’-de-doo’(フープディドゥー)からのセレクトになっています。
・Gurkha Sandal Black 【Whoop’-de-doo’】¥18700-(税込)

「グルカサンダル(Gurkha sandal)」は、もともとグルカ兵が履いていた軍用の革靴がそのルーツです。グルカ兵とは19世紀以降イギリス軍に雇われたネパール出身の傭兵部隊で、勇敢さと忠誠心で知られています。彼らの軍装や靴は、その実用性から現在のミリタリーファッションやワークスタイルに影響を与えました。

グルカサンダルのデザインには、革靴の上品さとサンダルの涼しさを両立させた独自の魅力があります。

「つま先から足の甲にかけてレザーのストラップ(革ベルト)を編み込んだデザインが特徴。通気性が高く、夏でも蒸れにくい上に、足をしっかりホールドしてくれるので安定感があります。

つま先部分が閉じているのが最大の特徴といえます。これによって、サンダルでありながら見た目が革靴に近い印象を与えてくれるのです。
また、かかともストラップやヒールカウンターでしっかり固定されるので、脱げにくく歩きやすいくなっています。

ソフトで程よいシボ感と艶感のあるカウレザーを使用。本革ならではの足になじむ感覚やエイジング(経年変化)も楽しめるようになっています。オンオフどちらにも対応しやすい見た目ですね。その軽さにも驚きますよ。

足首やサイドにバックルを備えたストラップで、フィット感の調整が可能。
革靴のようなクラシカルで大人っぽい雰囲気を演出してくれます。

ラバースポンジの屈曲性の高いアウトソールとシボレザーで軽快な中にも格式の高い雰囲気を演出。
ラバーウェルトをつけることにより大人の上品さを格上げしてくれます。



ライニングには高機能マイクロファイバーを使用し吸汗性能・防臭のパフォーマンスにも優れています。
まさに上品な仕上り!!
私が夏にヘヴィーローテーションで使ってるグルカサンダル。
是非、一人でも多くのナクーリストにに夏のエレガンスな雰囲気をまとってほしいです。
EDERのブラウンがラスト1足です。
メールでも細かく対応しています!お問い合わせはお気軽にどうぞ!
★ナクールのオンラインショップはこちら→【ナクール・オンラインストア】
★ブログで追い切れない情報をナクールのFacebookページにUPしています。こちらも合わせてチェックしてみてください。→メンズカジュアル・セレクトショップ【ナクール】
★ナクールのオフィシャルキャラクター ナクバックくん!
毎日「X」で投稿しています!みんなフォローしてね!部長ががんばってます。
https://twitter.com/nakoolbag_kun
★オリハシのinstagramです。こちらもコーディネートの参考にどうぞ。
https://www.instagram.com/nakool_orihashi/
「何日、何時頃、伺いますのでコーディネートしてください!」という人は連絡ください。その時間は可能な限りオリハシが相談にのります!
コメント、問い合わせはメンズセレクトショップ【ナクール】Facebookからも受け付けています。
オリハシ直行メールもどうぞ。