Styling log

LONDON TRADITIONのDARREN P Coat!

オリハシです。

11月26日、水曜ナクールです。今日もナクールは10:00オープン!クローズは21:00です。
通常通りの営業時間で皆様をお待ちしてます!

水曜は週に1度!私の動画解説付きブログです。なるべくジャストなタイミングで着れる服を取り上げています。
これだ!と思ったら即購入!でお願いいたします。記事の最後にあるお問い合わせからメールいただければ週末の土日までであればお取り置きも可能です。

今日は久しぶりにPコートをセレクト。しかも久しぶりに【LONDON TRADITION】からのセレクトです!お洒落な人はウール系コートを着てると思います。ある程度丈感のあるミドル丈なPコートです。まずは動画でご覧ください→【DARREN P Coat

昔の重くて肩が凝るようなメルトンウールとは違って軽量です!
172㎝、62㎏の私で40サイズ。
DARREN P Coat 【LONDON TRADITION】¥53900-(税込)
Color : Brown Bracken

どうですか!?このブラウンとグレーの中間色のようなチェック柄!しかも赤ラインが効いてます。
私が羽織ってるのを見るだけで上質なウールだろうなっていうのが理解できると思います。

新素材ライトメルトンを使用した上品な仕上がり!

Pコート メンズ 着こなし

フロントはハンドウォーマーポケットと大きめなパッチポケットを配して機能性も加味。軽くしなやかなメルトンウールながら防寒性も高く、あえて裏地無しで制作しています。

Pコートのコーデ

Color : Navy
上品なネイビー!

Pコート メンズ コーデ

裏側のパイピング始末も非常に綺麗で縫製技術の高さが感じ取れます。

イマドキ、英国製!made in England !って貴重。

しっかりとした作りの上質なコートで丁寧に扱えば長く使える逸品!しかもファクトリーブランドなので価格もリーズナブル!

Pコート 大人カジュアルきれいめコーデ

LONDON TRADITIONは2000年、英国の老舗衣料品メーカー出身の創業者ロブ・ハドソン氏とマームン・チョードリー氏によって、熟練の職人たちと共に設立されました。英国ロンドンの工場で素材、品質にこだわって伝統的な製法で作られてます。一流ブランドや高級ブランドの英国製アウターなどの製造を請け負う世界最高峰のファクトリーブランドです!!

オススメ!
☆コーディネートに使ってるアイテムの商品ページリンクもつけておきます。黒いパンツは共通、それぞれのシューズも共通です

Pコート 大人カジュアル

メールでも細かく対応しています!お問い合わせはお気軽にどうぞ!

★ナクールのオンラインショップはこちら→【ナクール・オンラインストア

★ブログで追い切れない情報をナクールのFacebookページにUPしています。こちらも合わせてチェックしてみてください。→メンズカジュアル・セレクトショップ【ナクール】

★ナクールのオフィシャルキャラクター ナクバックくん!
 毎日「X」で投稿しています!みんなフォローしてね!部長ががんばってます。
https://twitter.com/nakoolbag_kun

★オリハシのinstagramです。こちらもコーディネートの参考にどうぞ。
https://www.instagram.com/nakool_orihashi/

「何日、何時頃、伺いますのでコーディネートしてください!」という人は連絡ください。その時間は可能な限りオリハシが相談にのります!

コメント、問い合わせはメンズセレクトショップ【ナクール】Facebookからも受け付けています。
オリハシ直行メールもどうぞ。  

こちらもオススメ

もっと読む

Go more

Topics

新丸子の写真館「写真道場」さんとのコラボレーション企画、CRS活動としての洋服ポスト・・・etc

  • nakool style in 写真道場 2025
  • nakool style in 写真道場 2024
  • nakool style in 写真道場 2023
  • nakool style in 写真道場 2022
  • nakool style in 写真道場 2021
  • nakool style in 写真道場 2020
  • nakool style in 写真道場 2019
  • nakool style in 写真道場 2018
  • nakool style in 写真道場 2017
  • nakool style in 写真道場 2016
  • nakool style in 写真道場 2015
  • 洋服ポスト武蔵小杉 by nakool

VOICE of nakoolistお客様の声

いつもブログ&オンラインショップの更新しているのを拝見させてもらってます。編集というか見せ方のようなものがとても心地よく、僕はnakoolに足を運んだ事がないわけではありませんが、年数回の上陸わけで...そんな地方在住の僕から見てもnakoolの息づかいが伝わってきます。ブログ更新がメインではなく服飾の販売がメインであるのだけど、ブログが良い意味で洗練されすぎず、一つ一つの品々を Hand to hand.(で送り届ける)の思いのイメージがあります。
北海道釧路市、40代、公務員、O様