Styling log

2009年10月12日(月) ほどよく光り物を。

こんばんは~オリハシです。
今日は数年前のエルセブンスーツを着て店頭に立ちました。
シルエット、デザインは今のと同じです。
オリハシがたまにスーツ着てるとどうしたんですか?ってみんな言うのがちょっとクセになりまして。(笑)
11月はエルセブンの春物展示会があります。
細身のスーツどうしようか?と思案している人は是非、エルセブンスーツに挑戦して欲しいですね。オーダーしてきます。
ちょっと考えてみてください。
昨日のTakeda君スタイルの続きです。
トップスのラムレザーライダースは一目瞭然ですね。
TakedakunNoidCB1.jpgNoidBlessChoker3.jpg
NoidBlessChoker1.jpgNoidBlessChoker2.jpg
首もとをよく見ると。。。スクエアチャーム・ブレスチョーカー(NO ID.)こういった気の利いたあいてむがあると少しドレスな雰囲気になりますよね?
そして、それに合わせるようにSky-Conquerorの白シャツ
TakedakunRRDenim.jpgSCDobbyNejireSHWH1.jpg
前立てがねじれて配色になっているのでネクタイ調に見えなくはない。というところがポイント。
遊び心満載のシャツデザイン。
こういうアイテムもちょっとパーティーと言うときに便利。
小ネタも効いてるし、リーゾナブル。
スニーカーはMANIAC WORKSのこれ。
そして、パンツはRock & Republicのスキニータイプ
エステル混のストレッチの利いたやや薄めなヨーロッパのデニムファブリックを使用していて、生地自体にハリハリっとした感触があって不思議な素材です。
「R」刺繍部分は部分的にシルバー糸が使用されていて、キラキラっと光ります。程良いドレス感のあるデニム。
昨夜のTakeda君のスタイルを見て貰ってわかるとおり、変形ワイヤー入りハットの雰囲気と、レザーのシワ感。
そして、さりげないドレス系要素のちりばめかた。バランスのいいスタイリングだとオリハシは思います。
Takeda君、いつもありがとう!
今度は、秒殺されないように。。。基本から(笑)

もっと読む

Go more

Topics

新丸子の写真館「写真道場」さんとのコラボレーション企画、CRS活動としての洋服ポスト・・・etc

  • nakool style in 写真道場 2024
  • nakool style in 写真道場 2023
  • nakool style in 写真道場 2022
  • nakool style in 写真道場 2021
  • nakool style in 写真道場 2020
  • nakool style in 写真道場 2019
  • nakool style in 写真道場 2018
  • nakool style in 写真道場 2017
  • nakool style in 写真道場 2016
  • nakool style in 写真道場 2015
  • 洋服ポスト武蔵小杉 by nakool

VOICE of nakoolistお客様の声

大学からの帰りにたまたま武蔵小杉を歩いてたら見つけました!(高いとは思わなかった?というオリハシの問いに・・・)大手のセレクトショップはオリジナルばかりで買う気がしないのでナクールさんのようにしっかりセレクトしてるお店を探していました!
東京都大田区、20代、大学生、I様