Styling log

2010年2月22日(月) シワ加工の効果

ここのところ数日、自分の写真をとってみると、顔つきがひどく疲れてるように見えましてね。RECOMMENDに掲載するのにどうも憚られるわけです。なんかオレひどい顔してるなって。
って思ってたら昨夜、発熱。
もう今は大丈夫です。顔がひどいのはこのままだったみたい。
さて本題。
シワ加工モノを扱うようになってもう何年も経ちます。
ウチではもう定番です。シワ加工。
昔、もう11年以上も前のことですけど、プリーツ加工とかってなんでミセスのおばさんに売れるのか?って。最初、理解できなかったんですよ。で、ある時気がついた。おおおっ、着痩せするんだ。
っていうのを発見したときは感動しましたよ。
リアルに見るとわかるんですね。
それと似たような効果がシワ加工にはあります。
なんのこっちゃ(笑)
たぶん、着てる人はわかってると思われます。
Otagiri君の場合は、そもそも細身なんのですが、
2年連続で、NO ID.のシワ加工チェックシャツを購入していただきました。
インナーにカラーものとして使えて便利なんです。
と本人は言ってました。
OtagirikunNoidCheckSH.jpgNoidSiwaCheckSHGRN1.jpg
もう一回同じモノがほしくなるっていうっいうのはやはり隠れた理由があるとオリハシは思います。
ミニ襟デザイン×ワイヤー入り×シワ加工
というのがNO ID.のとても上手なところです。
3つの要素の長所が引き出されます。
加えるならチェック柄の選定と着丈の短さも追加できますが。
同じようなシャツがあっても、この上記3要素がないとやはりランクが一つ落ちます。
普通の人には分からない?
そうかもしれないけど、オリハシは普通の人に理解してもらうためにここで話しているわけです。
Otagiri君、いつもありがとうございます!
TASSのオパールレイヤー7分シリーズはいいですよ!
是非、見に来てください。

もっと読む

Go more

Topics

新丸子の写真館「写真道場」さんとのコラボレーション企画、CRS活動としての洋服ポスト・・・etc

  • nakool style in 写真道場 2024
  • nakool style in 写真道場 2023
  • nakool style in 写真道場 2022
  • nakool style in 写真道場 2021
  • nakool style in 写真道場 2020
  • nakool style in 写真道場 2019
  • nakool style in 写真道場 2018
  • nakool style in 写真道場 2017
  • nakool style in 写真道場 2016
  • nakool style in 写真道場 2015
  • 洋服ポスト武蔵小杉 by nakool

VOICE of nakoolistお客様の声

ナクールで服を買うようになる前は「正直、服なんてどうでもいい」そう思ってたし、「(服装で)人の目なんか気にしません」という自分でしたが、「他人への気遣いって側面があるよなぁ。」と考えるようになり服に対する意識が180度変わりました。
川崎市中原区、30代、会社員、K様