Styling log

2010年5月12日(水) ドレープ感のあるアイテムにハードめなアイテムをレイヤードする。

明日も営業してます。
あと一週間。20日(木)まで休みませんよ。
GW終わってからお金使えるのってわりといいかも?って言ってたナクーリストもいます。そういうかた、お待ちしています。
今日はGripsの展示会でこんなの見つけました。
GripsiPhoneCase4C.jpg
iPhoneユーザーは是非。
なかなか上質なレザーを使っていましたよ。
¥8500-[¥8925-税込]
ブラック、キャメル、グリーン、レッド。
納期は8月です。
これは外出先や電車の中で視線を釘付けですよ。
他人の視線をデコレートしましょう!
まったく知らない人が持ってるのを見て、「あ、オレもそれ欲しい!」って思わせるのも一つのアイテムの力ですよ。
安いものはたくさんあるけど、本当に欲望に着火させるものって案外少ないものです。
今夜は大人なノースリシャツレイヤード。
TonukishiL7NosliSH1.jpg
Toshiさんの登場。
某外資系のマーケティング部プロダクトマネージャーなるToshiさん。
普段はスーツですが、カジュアルも気を抜きませんよ。
(「サファリ」そのまんま、とか、やめましょうね。一部取り入れる感覚で。)
30代後半まだまだです。
実はオリハシの大学時代の友人でーす。
昨年、購入してもらってるNO ID.のストールフードツイストパーカー?ん?なんか妙なネーミング。
つまり、フロントのストール風部分と後方のフードが繋がってるんですね。
こーいったドレープ感のある柔らかい印象のカットソーに対して、ハードめなアイテムをレイヤードしていくとかっこいいです。
ボトムのデニムはエルセブンのWパイピングブーツカットですね。しかもかなり初期のころの。懐かしいです。
Toshiさんにこれを購入していただきました。
L7RoleCNosleCCL1.jpgL7RoleCNosleCCL2.jpg
シャンブレードビーオックスストレッチ・ロールカラー・ノースリシャツ
(L7 REAL HIP)
フロントの両サイドのポケットにはマチとしての機能を持つファスナーポケットを配し、夏場の襟元はシンプルになりがちなため、あえてポリエステルリブを使用してロールカラーでデザインにインパクトを持たせています。当然の事ながらロールカラー部分はスナップボタンで開閉可能なので、レイヤードするアイテムのテイストや着用時の気候によって自在に変化を付ける事ができます。
ノースリシャツ、あるいはベストアイテムとして活用出来る頼もしいアイテムです。
Toshiさん、いつもありがとうございます。
例のタンクトップも是非、狙って下さい。

もっと読む

Go more

Topics

新丸子の写真館「写真道場」さんとのコラボレーション企画、CRS活動としての洋服ポスト・・・etc

  • nakool style in 写真道場 2025
  • nakool style in 写真道場 2024
  • nakool style in 写真道場 2023
  • nakool style in 写真道場 2022
  • nakool style in 写真道場 2021
  • nakool style in 写真道場 2020
  • nakool style in 写真道場 2019
  • nakool style in 写真道場 2018
  • nakool style in 写真道場 2017
  • nakool style in 写真道場 2016
  • nakool style in 写真道場 2015
  • 洋服ポスト武蔵小杉 by nakool

VOICE of nakoolistお客様の声

ナクールで服を買うようになる前は「正直、服なんてどうでもいい」そう思ってたし、「(服装で)人の目なんか気にしません」という自分でしたが、「他人への気遣いって側面があるよなぁ。」と考えるようになり服に対する意識が180度変わりました。
川崎市中原区、30代、会社員、K様