Styling log

ミニ襟ボタンダウンにボーダーヘンリーネックをレイヤード

こんばんは。いろいろ入荷があって写真が大変なんですけど、一週間ぶりに10キロ走ったオリハシです。

春物は購入してすぐに使えるパターンのアイテムというのがキーだったりします。秋冬に購入したアウターやパンツなどとすんなりコーディネートがハマッてくれると嬉しいじゃないですか。そこがナクールが提案するメンズカジュアルスタイリングのポイントと言ってもいいところ。

季節の端境期に手持ちのアイテムといかにレイヤードさせるか?!というね。

リアリティのあるカジュアルね。ナクールで購入し続けるとこんないいことがあるだね。

で、少し新鮮なレイヤードがこれ。

ミニ襟ボタンダウンにボーダーヘンリーネックを重ね着させてます。

ありそうでなかった見栄え。だけど、すんなりハマッてます。

Fukeさんに早速、やってもらいました。

ほら。完璧。

いきなり春っぽくなるよね。

この上にウール系のコート羽織って大丈夫。まだ寒いからね。

だけど、アウター脱いだら、おおっ、春っぽいじゃないですか!っていうのは好印象

ニットレーベル、9200(キュウセンニヒャク)の新作。

マリンボーダーヘンリーネックプルオーバー。往年のバスクシャツより進化したマリンルックに欠かせないアイテムをムラのない編み立てで表現されたソフトタッチなハイゲージニットです。

襟ぐりを詰めることで程よくトラディショナルな襟元を形成しています。なので、ボタンダウンシャツとのレイヤードを意識してデザインされたことが伺えます。

こういったポイントに気づくかどうかもポイントですよ。

シャツはNO ID.(ノーアイディー)の定番的なボタンダウン。(ブルーライトブルー

レーヨン混の薄手なデニム素材を使用したボタンダウンシャツ。カジュアルな素材感ですが、あえてボタンダウンシャツに仕立て、シルエットの美しさを際立たせています。

なので、トップスにニットを重ねてもモコモコ袖が詰まったりしないのですよ

気持ちをファッションに反映させるのではなくて、ファッションによって気持ちを動かす、そういう経験則から言って、新しいアイテムを差し込んでいくのはいいですよ。

心を服でチューニングしましょう!

こちらもオススメ

もっと読む

Go more

Topics

新丸子の写真館「写真道場」さんとのコラボレーション企画、CRS活動としての洋服ポスト・・・etc

  • nakool style in 写真道場 2024
  • nakool style in 写真道場 2023
  • nakool style in 写真道場 2022
  • nakool style in 写真道場 2021
  • nakool style in 写真道場 2020
  • nakool style in 写真道場 2019
  • nakool style in 写真道場 2018
  • nakool style in 写真道場 2017
  • nakool style in 写真道場 2016
  • nakool style in 写真道場 2015
  • 洋服ポスト武蔵小杉 by nakool

VOICE of nakoolistお客様の声

いつもブログ&オンラインショップの更新しているのを拝見させてもらってます。編集というか見せ方のようなものがとても心地よく、僕はnakoolに足を運んだ事がないわけではありませんが、年数回の上陸わけで...そんな地方在住の僕から見てもnakoolの息づかいが伝わってきます。ブログ更新がメインではなく服飾の販売がメインであるのだけど、ブログが良い意味で洗練されすぎず、一つ一つの品々を Hand to hand.(で送り届ける)の思いのイメージがあります。
北海道釧路市、40代、公務員、O様