Styling log

インナーダウンベスト+ニットアウター

こんばんは。オリハシです。

今日は「nakool style from 武蔵小杉」。いまや、こいつがオープンしたおかげで、武蔵小杉もセレクトショップ群雄割拠。
グランツリー武蔵小杉前で。

Moritaさん。わざわざ横浜から武蔵小杉まで。グランツリーじゃなくてナクールを目指して来て頂いてます。いつも本当にありがとうございます!

Moritaさんが来てるニットジャケットは懐かしのナクールセレクトブランド。

実はインナーにナイロンブルゾンを仕込んでいるのです。
これ。

秋口に購入して頂いた切替ブルゾン(Tete Homme)
ニットアウターのインナーにナイロンアイテムを仕込むのはちょっと賢いレイヤードです。

例えば。
表地はウール素材にカモフラージュ柄のプリントが施され、裏側はナイロン地の無地仕様。

Reversible Down Vest Wool HTCAMO(FIDELITY)

Reversible Down Vest Wool WDCAMO
リバーシブルのダウンベスト。こういうのをニットアウターに合わせるといいんです。
インナーベストとして着回しが利き、着用期間も長く使えます。アウターのライナー感覚で、アウターを着替えるように合わせられるアイテムです。

某タワーマンションション在住の某プロ野球選手も購入した大人気のローゲージニットジャケット!
これに上のダウンベストをインナーにしたりしたら最強です。

Big Snap Low Gauge JKT ホワイトグレーミックスモカミックス

ローゲージニット(粗く編まれているのでざっくりとしたニット)の場合、風がすーすー入ってくんじゃないか?とい心配があると思いますが、ナイロンものの薄手なアウターやダウンベストをインナー使いする方法をスマートにやりたいものです。

ナクールバッグ、目立ちますね。^^
————————————————————
コメント、問い合わせはメンズセレクトショップ【ナクール】Facebookからも受け付けています。
オリハシ直行メールもどうぞ。

こちらもオススメ

もっと読む

Go more

Topics

新丸子の写真館「写真道場」さんとのコラボレーション企画、CRS活動としての洋服ポスト・・・etc

  • nakool style in 写真道場 2025
  • nakool style in 写真道場 2024
  • nakool style in 写真道場 2023
  • nakool style in 写真道場 2022
  • nakool style in 写真道場 2021
  • nakool style in 写真道場 2020
  • nakool style in 写真道場 2019
  • nakool style in 写真道場 2018
  • nakool style in 写真道場 2017
  • nakool style in 写真道場 2016
  • nakool style in 写真道場 2015
  • 洋服ポスト武蔵小杉 by nakool

VOICE of nakoolistお客様の声

職業柄スタイリストさん達と話すことも多いのですが、彼らは大きなファッショントレンド的な話に終始するのに対し、オリハシさんは一人一人に対して、とても実践的で実際的。現場的なスタイリング感覚が気に入っています。
東京都、40代、文筆家・ライター、Y様