Styling log

毎年人気のハーフスリーブカットソー!

オリハシです。

4月3日、月曜日のナクール。通常通り10:00-21:00の営業時間で皆様をお待ちしております。

さぁ、これも毎年人気のアイテム!3シーズン目か、4シーズン目!!1度、気に入ってもらえたかたは毎年買い足しているカットソーですね。
シンプルですが、パッと1枚着るだけで旬な雰囲気を纏うことができる1枚です。

VORTEX 8oz Side Slit Half Sleeve Box-T-Shirts 【audience】¥7480-(税込)
Color : Silver Gray

前後左右、全方位からAラインシルエットになるように計算されたカタチ。肘や腕周りも体型カバーされるように工夫されています。

サイドのスリットは絶妙なバランスに整えているので、重ね着でも1枚でも着用できるようになっています。

Color : Super Black

素材はAudienceではお馴染みの「VORTEX糸」を使用したMVS天竺素材です。洗濯耐性の強いイージーケア素材なので2年、3年と長い期間楽しむことができるカットソーです。
毛羽が極めて少なく、ピリングの発生を軽減したクリアな表面感、肌触りのよいソフトな風合いが特徴で、繰り返しの洗濯でも良い状態をキープしてくれます。
耐久性に加え、肉厚感も程よくあり、表面のさらりとした触り心地とハリのあるちょうど良い生地感です。

Color : Off White

ディテールにももちろんこだわっています。前襟ぐりは折り返し、別布ヘリンボーンテープ裏バインダー始末になっていて、シャツの様な布帛Teeにも見える仕様です。

一周伸び止めテープを貼ってしまうと頭が通らなくなる可能性あるので、後ろ襟ぐりにはリブを配し、頭通り、着やすさにも配慮しています。細部までトコトン考えぬかれ丁寧に仕上げたTシャツです。

オーバーサイズのアウターの中にすんなりとインナーでハマっていきます。「昨年買い逃した!」とか「2色目が欲しい!」というかたはお早めに購入されることをオススメしますよ!

メールでも細かく対応しています!お問い合わせはお気軽にどうぞ!

★ナクールのオンラインショップはこちら→【ナクール・オンラインストア
スマホでショッピングアプリBASEをダウンロードしてナクールをフォローすると商品の新着情報が随時お知らせされるようになっています。是非、アプリからフォローしてみてください。

★ブログで追い切れない情報をナクールのFacebookページにUPしています。こちらも合わせてチェックしてみてください。→メンズカジュアル・セレクトショップ【ナクール】

★ナクールのオフィシャルキャラクター ナクバックくん!
 毎日絶賛ツィート中!みんなフォローしてね!部長ががんばってます。
https://twitter.com/nakoolbag_kun

★オリハシのinstagramです。こちらもコーディネートの参考にどうぞ。
https://www.instagram.com/nakool_orihashi/

「何日、何時頃、伺いますのでコーディネートしてください!」という人は連絡ください。その時間は可能な限りオリハシが相談にのります!
コメント、問い合わせはメンズセレクトショップ【ナクール】Facebookからも受け付けています。
オリハシ直行メールもどうぞ。

こちらもオススメ

もっと読む

Go more

Topics

新丸子の写真館「写真道場」さんとのコラボレーション企画、CRS活動としての洋服ポスト・・・etc

  • nakool style in 写真道場 2024
  • nakool style in 写真道場 2023
  • nakool style in 写真道場 2022
  • nakool style in 写真道場 2021
  • nakool style in 写真道場 2020
  • nakool style in 写真道場 2019
  • nakool style in 写真道場 2018
  • nakool style in 写真道場 2017
  • nakool style in 写真道場 2016
  • nakool style in 写真道場 2015
  • 洋服ポスト武蔵小杉 by nakool

VOICE of nakoolistお客様の声

いつもブログ&オンラインショップの更新しているのを拝見させてもらってます。編集というか見せ方のようなものがとても心地よく、僕はnakoolに足を運んだ事がないわけではありませんが、年数回の上陸わけで...そんな地方在住の僕から見てもnakoolの息づかいが伝わってきます。ブログ更新がメインではなく服飾の販売がメインであるのだけど、ブログが良い意味で洗練されすぎず、一つ一つの品々を Hand to hand.(で送り届ける)の思いのイメージがあります。
北海道釧路市、40代、公務員、O様