Styling log

Prime Flex® × Dot Air®!!

オリハシです。

5月3日、憲法記念日の土曜日です。大型連休後半に突入!っていう感じでしょうか?新しい服でテンション上げましょうよ。
ナクールは10:00オープン!クローズは21:00でオープンしてます。是非、購入して着替えて出かけてください!

5月に入ると半袖のボタンシャツが売れだします。今日は人気素材の逸品を紹介しましょう!
Prime Flex® × Dot Air® 2Way Stretch Regular Collar Half Sleeve Shirts 【Audience】¥10780-(税込)
Color : Navy

2種類の高機能な素材がハイブリッドされたプレミアム素材です。
まずは東レ(株)が開発した高機能素材、Prime Flex®(プライムフレックス)。 耐久性、軽量性、快適性、速乾性を併せ持ち、しなやかなストレッチ性を持つ高機能素材です。
【機能】
(1)優れたストレッチ性とストレッチバック性
ポリトリメチレンテレフタレート(=PTT)繊維を使用しており、高いストレッチとキックバック性がありしなやかさも兼ね備えています。様々な動きに合わせてフィットしてくれるので、ストレスフリーな素材です。
(2)高い染色性
発色性・堅牢性にも優れていて、豊富な色展開が実現可能となっています。繰り返し洗濯しても色褪せしにくく、洗濯回数を重ねても生地自体が劣化しにくく、耐久性も高いという長所があります。
(3)優れた物性
速乾性にも優れ、汗などをかいてもサラッとした着心地が持続します。またUVカット性もあります。

Color : Black

もう一つの素材は Dot Air®(ドットエア)です。
特殊原紙と織物構造にベースに東レ(株)独自の加工技術により「通気孔」を施した通気性の高い快適機能素材です。通気孔があるため、通気性に優れ衣服内を快適に保ち、メッシュ調の織物が軽量感を演出します。
【機能】
(1)通気性
通気孔が衣類内を快適に保ちます。無数の通気孔から多くの空気や風を通すことができる設計になっていることで、多くの空気や風を通し快適に過ごせます。
(2)軽量感
メッシュ調の織物が軽量感を演出します。
(3)耐水撥水吸水加工
洗濯を繰り返しても表面が起毛すること無く、フラットな見た目を維持できます。

2つの多機能素材から進化したプレミアムな素材を使用したシンプルなレギュラーカラーハーフスリーブシャツです。リラックスしたサイズ感で品のあるシャツスタイルを楽しめます。

高機能でプレミアムな素材のシャツを真夏に体感してください。

メールでも細かく対応しています!お問い合わせはお気軽にどうぞ!

★ナクールのオンラインショップはこちら→【ナクール・オンラインストア

★ブログで追い切れない情報をナクールのFacebookページにUPしています。こちらも合わせてチェックしてみてください。→メンズカジュアル・セレクトショップ【ナクール】

★ナクールのオフィシャルキャラクター ナクバックくん!
 毎日「X」で投稿しています!みんなフォローしてね!部長ががんばってます。
https://twitter.com/nakoolbag_kun

★オリハシのinstagramです。こちらもコーディネートの参考にどうぞ。
https://www.instagram.com/nakool_orihashi/

「何日、何時頃、伺いますのでコーディネートしてください!」という人は連絡ください。その時間は可能な限りオリハシが相談にのります!

コメント、問い合わせはメンズセレクトショップ【ナクール】Facebookからも受け付けています。
オリハシ直行メールもどうぞ。 

こちらもオススメ

もっと読む

Go more

Topics

新丸子の写真館「写真道場」さんとのコラボレーション企画、CRS活動としての洋服ポスト・・・etc

  • nakool style in 写真道場 2024
  • nakool style in 写真道場 2023
  • nakool style in 写真道場 2022
  • nakool style in 写真道場 2021
  • nakool style in 写真道場 2020
  • nakool style in 写真道場 2019
  • nakool style in 写真道場 2018
  • nakool style in 写真道場 2017
  • nakool style in 写真道場 2016
  • nakool style in 写真道場 2015
  • 洋服ポスト武蔵小杉 by nakool

VOICE of nakoolistお客様の声

昔から服が好きでいろいろなショップで買ってきましたけど、大手のショップは総じて押しの強いタイプの売り方をする人が多かったんです。(自分は強く押されるとなかなか断れないんです。)帰ってから「あぁ、これも買っちゃった。」と後悔することが多かったのですが、オリハシさんは本当に似合うと思うものを絞って勧めてくれます。(これは止めた方がいいとも言ってくれる)また以前購入したものと比較しながら少し違った挑戦もしてみようかと思わせてくれます。
横浜市磯子区、40代、会社員、M様