Styling log

オススメ!ニット風カーディガン!

オリハシです。

11月12日、水曜ナクールです。今日もナクールは10:00オープン!クローズは21:00です。
通常通りの営業時間で皆様をお待ちしてます!

水曜は週に1度!私の動画解説付きブログです。なるべくジャストなタイミングで着れる服を取り上げています。
これだ!と思ったら即購入!でお願いいたします。記事の最後にあるお問い合わせからメールいただければ週末の土日までであればお取り置きも可能です。

今日取り上げるのは、ちょっとおとなしめで目立ちませんでしたがドメスティックブランド【LiSS】では大人気素材のアイテム!ニット風に見えるカットソー素材を使ったカーディガンです。

素材感をご覧ください。縦に畝目の入った編みたてているニットのような見栄えですが、カットソー素材ですので、気兼ねなく洗濯機で洗えます。

重ね着しやすいようにサイズ設定にこだわった1枚で、シンプルでベーシックなデザインにすることで合わせるアイテムを選ばずに活躍する欠かせないアイテムに仕上がっています。

着まわし力は抜群の1枚!気温が高い日はアウターとして、寒い日はアウターの下に、ミッドインナーとして使えばバッチリな1枚!シーズンも長く使えて、お洒落にあなたを支える1枚になります!
動画でご覧ください→【Knit Cut & Sewn Cardigan

では、私の着装感でご覧ください。172㎝、62㎏、サイズ1です。
Color : Charcoal

洗濯機で洗えるニットソーカーディガン

Color : Black

コットン60%、ポリエステル40%の混率も絶妙で肌触りも抜群です。

アウターを羽織ってミッドインナーとしてもレイヤー感(重ね着の雰囲気)でお洒落度がアップしますね。

綿タートル・カーディガン・ウール系アウターのレイヤード(重ね着)

Color : Green

グリーン系とインディゴデニムパンツのコーデ
白・グリーン系・ネイビーのレイヤード(重ね着)
カーディガンをミッドインナーとして重ね着

コットン素材のカーディガンなので、ウールなどのように「冬しか着れない」「季節感あってないよね」っていうことがなく、秋、冬、春、初夏と着まわせます。加えて、真夏の冷房対策で「ちょっと羽織る」というシーンでも重宝しますので、各色揃えておきたいくらいですよね。

すべてのナクーリストにオススメ!
☆コーディネートに使ってるアイテムの商品ページリンクもつけておきます。

メールでも細かく対応しています!お問い合わせはお気軽にどうぞ!

★ナクールのオンラインショップはこちら→【ナクール・オンラインストア

★ブログで追い切れない情報をナクールのFacebookページにUPしています。こちらも合わせてチェックしてみてください。→メンズカジュアル・セレクトショップ【ナクール】

★ナクールのオフィシャルキャラクター ナクバックくん!
 毎日「X」で投稿しています!みんなフォローしてね!部長ががんばってます。
https://twitter.com/nakoolbag_kun

★オリハシのinstagramです。こちらもコーディネートの参考にどうぞ。
https://www.instagram.com/nakool_orihashi/

「何日、何時頃、伺いますのでコーディネートしてください!」という人は連絡ください。その時間は可能な限りオリハシが相談にのります!

コメント、問い合わせはメンズセレクトショップ【ナクール】Facebookからも受け付けています。
オリハシ直行メールもどうぞ。  

こちらもオススメ

もっと読む

Go more

Topics

新丸子の写真館「写真道場」さんとのコラボレーション企画、CRS活動としての洋服ポスト・・・etc

  • nakool style in 写真道場 2025
  • nakool style in 写真道場 2024
  • nakool style in 写真道場 2023
  • nakool style in 写真道場 2022
  • nakool style in 写真道場 2021
  • nakool style in 写真道場 2020
  • nakool style in 写真道場 2019
  • nakool style in 写真道場 2018
  • nakool style in 写真道場 2017
  • nakool style in 写真道場 2016
  • nakool style in 写真道場 2015
  • 洋服ポスト武蔵小杉 by nakool

VOICE of nakoolistお客様の声

大学入学と共に武蔵小杉に住むようになり、街をぶらぶら散策していた時たまたまナクールを見つけたのが最初です。家に帰ってネットで検索してみたらホームページがしっかりあって、商品の紹介や、店長のブログがあり「ここはイイぞ!」と思った記憶があります。
川崎市中原区、20代、会社員、O様