Styling log

2006年11月30日(木) DUVETICA Eracle Camo

「あっ、今日は木曜日だった。
更新ないんだった。」
とお思いのかた。。。よかったね。今日はそんな人たちのために
更新します。
DUVETICA ダウンのEracle(エラクル)を紹介します。
DUVETICA(デュベティカ)は以前にも書きましたが、イタリアのベニス近郊、
モリアーノベネトで2002年よりスタートしたブランドです。
DEVET(デュベ)はフランス語のダウンを表し
ETICA(エチカ)とはイタリア語で「倫理、道徳」を表します。
これがブランド名になっています。
ダウンジャケットのスペシャリスト集団、
職人の思いがそのまま表現されたブランド名です。
縫製はイタリア東部のクロアチアやブルガリアなどで行われます。その縫製技術はヨーロッパ内でダウンジャケットにおける最高レベルと保証された工場です。
中身のダウンはフランス南西部のぺりゴール地方、広大な敷地で自由に健康に
育てられた最高級のグレイグースのダウンを90%使用しています。
一口にダウンといっても最上級のグレイグースはフランス国内でも
特にぺリゴール地方にしか生息していません。
そこで放し飼いされ、自然のえさによる飼育方法で育てられたきわめて健康なグレイグースの
胸元の産毛だけを使用します。フォアグラにも使用されるらしいですよ。
思わず先日の宮崎地鶏の「車」を思い出します。(笑)
a0037979_17203411[1].jpg
Eracle(エラクル) Camouflage(迷彩柄)
表裏地はナイロン100%、ですがちょっと普通のナイロンには見えません。
綿素材を思わせるさわり心地とマットになじんだ迷彩柄です。
中綿:ダウン90%フェザー10%
Wジップのファスナーはスイス[riri]社製。(DUVETICA刻印入り)
ラクーン(あらいぐま)のリアルファーは取り外し可能です。
a0037979_17252655[1].jpg
うん、あまりWEB紹介向きなアイテムじゃないかもしれませんね。
百聞は一見にしかず。
見に来てください。
¥138000-(¥144900-税込)
おおおっ、驚愕ぅ。

もっと読む

Go more

Topics

新丸子の写真館「写真道場」さんとのコラボレーション企画、CRS活動としての洋服ポスト・・・etc

  • nakool style in 写真道場 2024
  • nakool style in 写真道場 2023
  • nakool style in 写真道場 2022
  • nakool style in 写真道場 2021
  • nakool style in 写真道場 2020
  • nakool style in 写真道場 2019
  • nakool style in 写真道場 2018
  • nakool style in 写真道場 2017
  • nakool style in 写真道場 2016
  • nakool style in 写真道場 2015
  • 洋服ポスト武蔵小杉 by nakool

VOICE of nakoolistお客様の声

大学からの帰りにたまたま武蔵小杉を歩いてたら見つけました!(高いとは思わなかった?というオリハシの問いに・・・)大手のセレクトショップはオリジナルばかりで買う気がしないのでナクールさんのようにしっかりセレクトしてるお店を探していました!
東京都大田区、20代、大学生、I様