Styling log

いいね!してください。。。「ここ」ってなときに着たくなるバンダナ柄。

もう、こっちの本体ブログとリコメンド、あとツイッターで手一杯なんですが、

Facebookでナクールのページを作ったので「いいね!」よろしくお願いしますね。

っていうか皆さん、Facebookやってますか?

これを機会に是非。

今日はCAV-000から入荷がありました。

まったく写真撮影出来てないわけですけど、土日、お時間とれるかたは是非、見に来てください!
オーガニックコットンシリーズのまだ見てないやつとか・・・いいですよ!
EndouさんにもCAVのオーガニックコットンTEE購入して頂いてます。(いつもありがとうございます!)
今回はby Tass Standardのバンダナ柄シャツ
「いいね!」

今期のトレンドの一つ、バンダナ柄を大胆にプリント。
どことなく和テイストも絡んでるのはその色合いでしょうか。

ユーカリの木を原料に使ったリヨセル素材にバンダナ柄の総柄プリントが施された大胆な生地が特徴的です。

背裏部分には柔らかなリヨセル素材の補強も兼ねて、サーマル素材の別布をたたきつけ、同時に袖口はフェイクレイヤード使用にして、柄物プリントながら着やすいように配慮されています。

他にない素材感とプリントのグラフィック。

大事なときに着たくなる一枚ではないでしょうか。

もっと読む

Go more

Topics

新丸子の写真館「写真道場」さんとのコラボレーション企画、CRS活動としての洋服ポスト・・・etc

  • nakool style in 写真道場 2024
  • nakool style in 写真道場 2023
  • nakool style in 写真道場 2022
  • nakool style in 写真道場 2021
  • nakool style in 写真道場 2020
  • nakool style in 写真道場 2019
  • nakool style in 写真道場 2018
  • nakool style in 写真道場 2017
  • nakool style in 写真道場 2016
  • nakool style in 写真道場 2015
  • 洋服ポスト武蔵小杉 by nakool

VOICE of nakoolistお客様の声

nakoolさんにはいつも刺激と緊張感をもらっています。その上で向上心と信頼を感じるのが他の店と違うところです。あと「魅せ方」の提供という部分は音楽と共通する部分が多々あります。
神奈川県 40代、作曲家・ミュージシャン、T様