Styling log

ジャガード切替がポイントです。

前にあったロックなミッキーのTシャツはないですか?って言われた。。。

やれやれ。

また来年の3月下旬です。

頼むよ、11月だぜ。

あったかいよね。

それでも秋冬ものの入荷を待ちに待ってくれる皆さんに心から感謝です。

本当にありがとうございます。本当に。

Tairaくん、待ちに待ったデニムです。

左モモの切替が最大の特徴。
CAV-000オリジナルのジャガード生地を使用、ここはしっかりパッチワーク状に切り替えています。

岡山産デニムにブリーチ加工を施し、さらにポケット部分を中心に立体加工を施し、オーバーダイ加工も行って表情豊かに仕上げています。岡山生地、岡山縫製、岡山加工の完全岡山生産です。

フロント釦は定番のCAV-000オリジナルタック釦とリベットを採用。各所に0番手ステッチを施してアクセントを加えています。
スリムストレートシルエットを採用していますがやや余裕を持たせています。ブラックは全体のトーンの統一によってメンズらしいスタイリングに。

合わせ方によって、様々なテイストにふることができます。

さらにこちらのパーカーもTaira君に選んでいただきました。(ありがとうございます!)

こちらもジャガード切替のパーカー

上のデニムに使用されている生地の色違いです。おわかりでしょうか?

ボディにはしっかりとした裏毛のコットン素材を使用して、肩口から上部に切替にはCAVオリジナル柄興しからの作ったジャガード生地を使用したフードパーカーです。コットン素材は表面の起毛を微細にし、まるでスウェードのような滑らかな肌触り、そしてほどよい肉厚さと柔らかさが特徴です。
フード裏にはコーデュロイを配し、見た目のアクセントに加えて、フード自体の形をしっかりキープさせています。
袖先、裾先はリブ仕様でインナーにした時に先が遊ばないため着重ねし易いです。フロントファスナーはYKKの最上級クラスのエクセラに別注を掛けたCAVオリジナルのものを使用してます。

どちらも年代も幅広く選んで頂いてるアイテムです。

あ、ちょっと違うな。

っていうさりげない主張が感じられます。

いかがでしょうか?

ちなみにパーカーのほうは杢グレーは完売。ブラック:44でラストです。

もっと読む

Go more

Topics

新丸子の写真館「写真道場」さんとのコラボレーション企画、CRS活動としての洋服ポスト・・・etc

  • nakool style in 写真道場 2024
  • nakool style in 写真道場 2023
  • nakool style in 写真道場 2022
  • nakool style in 写真道場 2021
  • nakool style in 写真道場 2020
  • nakool style in 写真道場 2019
  • nakool style in 写真道場 2018
  • nakool style in 写真道場 2017
  • nakool style in 写真道場 2016
  • nakool style in 写真道場 2015
  • 洋服ポスト武蔵小杉 by nakool

VOICE of nakoolistお客様の声

10代から通うようになり、30代に入った今でもナクールでしか洋服を買ったことがありません。僕にとってナクールは「癒しの場」であり、個性豊かなナクーリスト(ナクールの常連さんのこと)と出会う「集いの場」であり、まさにオアシス的な存在です。 洋服と酒と人間をこよなく愛す、店主のオリハシ兄貴にもいつも元気をもらっています。
川崎市川崎区、30代、会社員、T様