Styling log

ネイビーを攻略する。

昨日の朝日新聞のコシノジュンコの記事。

「クリエーションというのは、この、自分が見つけたドキドキや美しさを徹底していって、それを多くの人に還元することだと思います。自分という入口は、本当は同じ時代を生きる人の感覚とつながっている」

これ、クリエーションをお店とかセレクトショップと置き換えてオリハシ的には納得。

自分という入り口を通さないで何がセレクトショップだよ。

ということでみんな一緒に生き抜こう。

Isozakiくんが着てくれました。何枚かアウターの写真を撮影していったんです。
で、彼女さんの目にかなったのがこのダウンですよ。

表地にウール素材を使用したダウンジャケットです。(by Tass Standard)
Isozakiくん、いつもありがとうございます!

ウール生地を使用しながらも軽量に仕上げているのもポイント。着丈もやや長め設定で、ナイロンよりもドレス感のあるウール素材ですのでスーツの上に羽織ることにも対応したデザイン!サイズ感も例年のTASSよりも大きくサイズ取りしています。

フード部分はもちろん取り外し可能。フード裏のニット切替がアクセントになっています。シンプルながら綺麗なシルエットと素材感のダウンです。

ネイビーっていうカラーもいいと思います。
ダークネイビーはグレー、ブラック系とも相性いいし、Isozaki君みたいにカーキともバッチリです。

今期のネイビーアイテムのオススメは他にですね。

ホースレザーとか、キルティングブルゾンとか。

あとスニーカーとか、ドレープブーツ

このあたりからいかがでしょうか?

もっと読む

Go more

Topics

新丸子の写真館「写真道場」さんとのコラボレーション企画、CRS活動としての洋服ポスト・・・etc

  • nakool style in 写真道場 2024
  • nakool style in 写真道場 2023
  • nakool style in 写真道場 2022
  • nakool style in 写真道場 2021
  • nakool style in 写真道場 2020
  • nakool style in 写真道場 2019
  • nakool style in 写真道場 2018
  • nakool style in 写真道場 2017
  • nakool style in 写真道場 2016
  • nakool style in 写真道場 2015
  • 洋服ポスト武蔵小杉 by nakool

VOICE of nakoolistお客様の声

昔から服が好きでいろいろなショップで買ってきましたけど、大手のショップは総じて押しの強いタイプの売り方をする人が多かったんです。(自分は強く押されるとなかなか断れないんです。)帰ってから「あぁ、これも買っちゃった。」と後悔することが多かったのですが、オリハシさんは本当に似合うと思うものを絞って勧めてくれます。(これは止めた方がいいとも言ってくれる)また以前購入したものと比較しながら少し違った挑戦もしてみようかと思わせてくれます。
横浜市磯子区、40代、会社員、M様