Styling log

スーツの中にも使えます。

こんばんは。オリハシです。

今年も早いもので明日、30日が最終営業日です。
ぶらぶら、出かけてみてくださーい。

大晦日に初詣に行くときの防寒アウターは大丈夫でしょうか?

あるいはお正月に奥様のご実家に行きます。というあなた。
新しいニットとかシャツとかおろしませんか?
気分が違うと思いますよ!

帰省されるかたも多く、先程(PM6:00過ぎ)ニットを購入したお客さまは、これから石川県まで帰るそうです。

越後湯沢経由だそうな。おぉ、熱いね。遠いよね石川県。たどり着けますように・・・

さて、

今日はOtagiri君。この春物ニットを購入していただきました。

ちょうどこの日は会社の研修でノーネクタイスーツスタイルでの来店。

そのまま、シャツとジャケットの間に差し込んでもらいました。
(ちなみにシャツはNO ID.のこれ。カジュアルからドレスまでかなり使えますこのシャツ。)

attack the mind 7のニットレーベル「SandBlaster」のVネックロングスリーブ。今回はミドルゲージニットを採用、サンドブラスト加工を強めに施すことで曇らせた色彩が独特な清涼感を漂わせます。また程よくルーズ感のあるサイズスペックを採用しています。裾、袖口が断ち切り処理でロールアップされているのが特徴的です。


オレンジのような少し強めなカラーからグレイッシュなグリーンブルーまで。

第二の皮膚のようにニットに愛着を持ち、カットソー(Tシャツ)感覚で常用し”ニットを洗う”
着込むほどに味の出る”味だしニット”!の真骨頂を楽しんでください。

素肌で着るもよし、インナーに襟モノシャツを仕込み少しリラックスしたトラディショナルスタイルでコーディネートすることも可能な万能ニットアイテムです。

じゃぁ、明日、がんばろっと!

もっと読む

Go more

Topics

新丸子の写真館「写真道場」さんとのコラボレーション企画、CRS活動としての洋服ポスト・・・etc

  • nakool style in 写真道場 2025
  • nakool style in 写真道場 2024
  • nakool style in 写真道場 2023
  • nakool style in 写真道場 2022
  • nakool style in 写真道場 2021
  • nakool style in 写真道場 2020
  • nakool style in 写真道場 2019
  • nakool style in 写真道場 2018
  • nakool style in 写真道場 2017
  • nakool style in 写真道場 2016
  • nakool style in 写真道場 2015
  • 洋服ポスト武蔵小杉 by nakool

VOICE of nakoolistお客様の声

いつもブログ&オンラインショップの更新しているのを拝見させてもらってます。編集というか見せ方のようなものがとても心地よく、僕はnakoolに足を運んだ事がないわけではありませんが、年数回の上陸わけで...そんな地方在住の僕から見てもnakoolの息づかいが伝わってきます。ブログ更新がメインではなく服飾の販売がメインであるのだけど、ブログが良い意味で洗練されすぎず、一つ一つの品々を Hand to hand.(で送り届ける)の思いのイメージがあります。
北海道釧路市、40代、公務員、O様